一昨日・昨日と暑い日だったので、仕事中は「エアコン」が作動していました。
我が家は理髪店なので、ちょっとでもお客様が汗ばむと、きった細かい毛がくびに引っ付いて、あまり気持ちのいいものではありません。
時には・・・「寒いかな?」ってたちっぱなしの私たち技術者には体に悪いこともあるんですよね~。
外が暑くなってくると「今回は短くしてください」っていう注文が増えます。
昨日はハイキングウォーキングのQ太郎みたいに長くしてた人が、すっぱり刈上げにしてください。って・・・・
髪の毛はナチュラルスキンヘッドの旦那は・・・ほうきで掃きながら・・・
「もったいね~~な~」ってつぶやいていました。
この2日間で、ばっさり切ったお客様は多かったんですが・・・
きってさっぱりしてるところを見るたびに・・・
「私も切りたい・・・」という衝動にかられていました。
しかし・・・伸ばしたいって思って我慢して伸ばした髪の毛・・・
切ったら振り出しにもどるよなぁ~
あ~~~どうしよう・・・・
ちょっと旦那に振ってみた・・・
「あのさ~もう暑いし・・洗うのめんどくさいし・・・多いし・・重いし・・切りたいし・・・」
「え~~~~どのくらい切るんだよ~ぉその長いの切るのめんどくせ~なぁ~」
(ごもっともです・・・)
「お客さんが来ちゃったら途中でやめて、また後で切るんだぞ~いいか?」って
わお!切ってくださるの?
気が変わらないうちに・・・「お願いします」
ブラの線くらいまで伸びていた髪の毛・・・「どうする?」って旦那・・・
「もう暑いから・・・段カットで首が見えないギリギリくらいまでバサッと思い切ってお願いします」
さ~~~切りはじめました~
バサバサ落ちる髪!一番切った長さで50センチくらい切ったんじゃないかな?
全く結べなくなりました。
白髪も出てきていたし、真っ黒になったので茶色に染めたかったし。
私・・・色白なので真っ黒の髪は地味になってしまうんです。
なので・・ほんのり茶色に!
あの泡のでやったんですが・・・個人的には白髪の染まりがイマイチでした。
それでも茶色になったから、軽い感じがします。
全体に段カットになったのでシャンプーしたときに「え?髪がない?」ってくらい洗いやすくて、乾きやすくて、切ってしまった後悔はなかったです。
ねぇねぇ・・・どぉ?短くなってさっぱりして「若返った」でしょう?って長男に聞いてみたら・・・・
正直に言ってほしい?って。言いなさいよ!なに?
「その年でその髪型?」みたいになってるよ~だって。
どういうことでしょうか?
若作りしても無駄な抵抗ってこと!?
自分ではメッチャ気にいってるんですけどね☆
そうそう・・・段カットで思い出した・・・
わたしの親も床屋なんですが、床屋の娘や息子って定番の髪型があって。
息子はスポーツ刈り・娘は、おかっぱだったんですが、中学のときに段カットにあこがれて父に「段カットにして^^!」ってせがんだら・・・
「そんな切り方は知らない!切りたかったらじ自分の小遣いで美容院でやってこい!」って言われ・・・お小遣いをはたいて友達の行ってる美容院に段カットしに行きました。うちに戻って父に「これが段カットだ!」って見せたら「そんなもん!俺にだって出来る!」ときたもんだ~ぁ。
そのときは「何よ!」って思ったんだけど・・・・・
いま自分が仕事する立場になって、職人のお父さんにたてついて反抗したんですよね~美容院で切ってきたんだから・・・。その日を境にお父さんに切ってもらうことはなくなりました。寂しかったかもしれないですよね。
今は旦那に切ってもらっています。
友達には「いいなぁ~」って言われるけど・・・
ちょっとでも文句もどきのような注文をしようモンなら・・・
「美容院で切って来い!」って言われかねないし・・・
切り終わるまでだまってろよ!って言われるし・・・。そんなにいいことないんだけどね^^;
今回、バッサリ切るのは想像がつかないからめんどうだ!って言ってましたが・・・
結構、気に入ったスタイルに仕上がりました^^
あ~~~~~~~~~~って言う衝動にかられ切っちゃって・・・
もったいない気もしますが、洗うの楽チンになったり、うっとおしくなくなって快適ですよ~。
ものすごい量だったので・・・数十グラムのダイエットになったかな?
あ~~~~~~~~スッキリしたぁ~
やっぱり旦那に切ってもらえるのはうらやましい?!
我が家は理髪店なので、ちょっとでもお客様が汗ばむと、きった細かい毛がくびに引っ付いて、あまり気持ちのいいものではありません。
時には・・・「寒いかな?」ってたちっぱなしの私たち技術者には体に悪いこともあるんですよね~。
外が暑くなってくると「今回は短くしてください」っていう注文が増えます。
昨日はハイキングウォーキングのQ太郎みたいに長くしてた人が、すっぱり刈上げにしてください。って・・・・
髪の毛はナチュラルスキンヘッドの旦那は・・・ほうきで掃きながら・・・
「もったいね~~な~」ってつぶやいていました。
この2日間で、ばっさり切ったお客様は多かったんですが・・・
きってさっぱりしてるところを見るたびに・・・
「私も切りたい・・・」という衝動にかられていました。
しかし・・・伸ばしたいって思って我慢して伸ばした髪の毛・・・
切ったら振り出しにもどるよなぁ~
あ~~~どうしよう・・・・
ちょっと旦那に振ってみた・・・
「あのさ~もう暑いし・・洗うのめんどくさいし・・・多いし・・重いし・・切りたいし・・・」
「え~~~~どのくらい切るんだよ~ぉその長いの切るのめんどくせ~なぁ~」
(ごもっともです・・・)
「お客さんが来ちゃったら途中でやめて、また後で切るんだぞ~いいか?」って
わお!切ってくださるの?
気が変わらないうちに・・・「お願いします」
ブラの線くらいまで伸びていた髪の毛・・・「どうする?」って旦那・・・
「もう暑いから・・・段カットで首が見えないギリギリくらいまでバサッと思い切ってお願いします」
さ~~~切りはじめました~
バサバサ落ちる髪!一番切った長さで50センチくらい切ったんじゃないかな?
全く結べなくなりました。
白髪も出てきていたし、真っ黒になったので茶色に染めたかったし。
私・・・色白なので真っ黒の髪は地味になってしまうんです。
なので・・ほんのり茶色に!
あの泡のでやったんですが・・・個人的には白髪の染まりがイマイチでした。
それでも茶色になったから、軽い感じがします。
全体に段カットになったのでシャンプーしたときに「え?髪がない?」ってくらい洗いやすくて、乾きやすくて、切ってしまった後悔はなかったです。
ねぇねぇ・・・どぉ?短くなってさっぱりして「若返った」でしょう?って長男に聞いてみたら・・・・
正直に言ってほしい?って。言いなさいよ!なに?
「その年でその髪型?」みたいになってるよ~だって。
どういうことでしょうか?
若作りしても無駄な抵抗ってこと!?
自分ではメッチャ気にいってるんですけどね☆
そうそう・・・段カットで思い出した・・・
わたしの親も床屋なんですが、床屋の娘や息子って定番の髪型があって。
息子はスポーツ刈り・娘は、おかっぱだったんですが、中学のときに段カットにあこがれて父に「段カットにして^^!」ってせがんだら・・・
「そんな切り方は知らない!切りたかったらじ自分の小遣いで美容院でやってこい!」って言われ・・・お小遣いをはたいて友達の行ってる美容院に段カットしに行きました。うちに戻って父に「これが段カットだ!」って見せたら「そんなもん!俺にだって出来る!」ときたもんだ~ぁ。
そのときは「何よ!」って思ったんだけど・・・・・
いま自分が仕事する立場になって、職人のお父さんにたてついて反抗したんですよね~美容院で切ってきたんだから・・・。その日を境にお父さんに切ってもらうことはなくなりました。寂しかったかもしれないですよね。
今は旦那に切ってもらっています。
友達には「いいなぁ~」って言われるけど・・・
ちょっとでも文句もどきのような注文をしようモンなら・・・
「美容院で切って来い!」って言われかねないし・・・
切り終わるまでだまってろよ!って言われるし・・・。そんなにいいことないんだけどね^^;
今回、バッサリ切るのは想像がつかないからめんどうだ!って言ってましたが・・・
結構、気に入ったスタイルに仕上がりました^^
あ~~~~~~~~~~って言う衝動にかられ切っちゃって・・・
もったいない気もしますが、洗うの楽チンになったり、うっとおしくなくなって快適ですよ~。
ものすごい量だったので・・・数十グラムのダイエットになったかな?
あ~~~~~~~~スッキリしたぁ~
やっぱり旦那に切ってもらえるのはうらやましい?!