今日は午後からちょっとした用事があり休みを取りまして・・・
用事といっても自宅での作業なので人と会うこともないのでならば❗
ってことで最近吉祥寺にオープンした二郎インスパイアのお店に行ってきたのだ❗
ハナイロモ麺吉祥寺本店🍜

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-4 日得ビル1F
よく見ると店名がカタカナの崩し文字になってますね😮
12時20分頃に到着するとお店の前に行列が・・・
約7~8人の行列に並ぶ前に店外にある券売機で「小ラーメンと生卵」の食券を購入し列の最後尾に接続します❗

途中で店員さんがラーメンのサイズの確認しに来ました🙂
なんだかんだ並び始めてから約30分ほどで入店し入り口3番目の席に座ります😅
カウンターにはお酢、黒胡椒、タレが置かれ箸は割りばしでした🙂

着席してすぐに生卵が目の前に置かれたので殻を割り黒胡椒をふりスタンバイ❗

少し待って店員さんから「小の方ぁ~」と聞かれたので「ニンニク少し野菜トウガラシ」と伝えすぐにラーメンがやって来たのだ🍜

おお❗
なんか野菜の上のトウガラシが結構振りかけられてますね😅
野菜はマシにしていないけどそこそこの盛りで歯ごたえの残る茹で加減で好みの感じでした👍

トウガラシでよく見えないけど野菜はほぼモヤシでキャベツ率低めですかね?
ブタは厚切りのが2つ・・・


だが1つを半分にしたモノですね😅
ま、もっと薄切りのモノ二枚なんてお店もあるからこれで充分でしょう❗
味付けはやや薄めだけどホロっと柔らかく煮込まれていて美味しくいただけました👍
スープは乳化した濃厚なスープで背アブラもプカプカ浮いていてそこにニンニクが溶けこむと更にジャンクなスープになり旨い😋

ただ、最初からトウガラシが振りかけられているのでノーマルなスープを味わえる時間が短いのが残念ですかね😅
麺はもっちりとしてるけどコシがありやや硬めなモノ😋

たけどガシッっと硬いワケじゃないのでとても美味しい麺でした❗
麺量は小のラーメンでも充分ではないかな?
オッサンは大(400㌘)は多すぎてたぶん食べきれないと思う❗
途中で麺を生卵にくぐらせすき焼き風にして味変をして最後まで美味しく完食😋


これまたレベルの高い二郎インスパイアのお店ができました❗
そうそう❗
ここは定休日が水曜日なんだよね😣
オッサンの仕事のスケジュール上ちょっとだけハードルが高いお店ってことになっちゃうのだ😅
ま、汁なしやつけ麺などラインナップされたらまた食べにいってみるかなぁ~・・・
と思いつつ・・・
明日もイイ日になりますように🎵