goo blog サービス終了のお知らせ 

振り向けば大宮の夜が明ける。 少し変わった角度から眺めるの!

大宮在住。
伸び行く大宮市、
その時々の目に留まったことなどを楽しくユーモアも交えて
書きたいと思います。

キンカン酒漬けにComplete releaseご苦労様でした。

2020-05-27 18:30:00 | ブログ
こんにちわ、午後の散歩を近所で楽しみました。
全面解除の指令?ほっと致しましたね。
しかし、日本周辺国は第2次第3次感染とと気忙しいニュースが回りに回っています。
まだ私達は目を回してウオッチングしていなければならぬ。
この時期になりますと気になって仕方がない、いつもの小路、家の近くのいつもの何ともない気にも留めない時が過ぎると‥・・・
ほらね?
真っ白いお花なんだあ。感動。
太陽の光がサンサンと眩しさを増しますと、いつの間にか?
はい出来上がりの赤紫色の式部になってしまう。
詩が沢山詠めるからね。
嬉しいComplete release(Zenmen kaijo) ね。
キンカンだわ? 熟れてきました。
一雨ごとに甘く色づいてくるのね。
そういえば家に2年もある焼酎漬けのキンカンがあるわ。
そろそろ終わりにしなきゃ。
パウンドケーキに見えるけれど?
ホットケーキでした。
小麦粉が問題になっていますが北海道産や規模は小さいですけど国産小麦粉を余裕のある方にはお勧め致します。

あの素晴らしいフランス産のフラワーでさえいろいろと問題があるみたいです。
シナモンたっぷり、黄な粉もたっぷり、そして家で挽いたアーモンドの粉もふりかけて、暖かいとドンドンと変色していくのを、指でなぞってお味見をして、まあいいでう。
はごろもの黄桃缶詰は国産品ですよ。産地の明記がないわよ。
シャキシャキとしてオリゴ糖入りの甘い桃のお味です。
そして焼酎漬けの褐色になり果てたキンカンがトッピングにまあるく収まりました。

ロシアのアカシアハチミツは透明感のあるお味です。
アップルジュースはこの上なくお口の満足感をウルルン幸せにして下さいます。
レモンのコーヒーカップはイタリア製、
見るだけ、えええ
少し酔いがホロホロと目がふんわりとしてくるなあ?
5月の花は今が最盛期ね。

Complete release(Zenmen kaijo) 
ってきっと心の中の事を言っているのね。
みんなご苦労様でした。
一つのハプニングで誰もが見よう見まねで何も見えていない中で良く頑張りました。
対策委員の方達、医療関係者の方達ご苦労様でした。
また国の地方自治体の指導者の方達もご苦労様でした。
そして法治国家であることを望んでいる日本国民の方々ご苦労様でした。
犠牲者は出てしまいましたが、世の流れに時の流れに泡のごとくはかない人の人生が流れて行きました。
健康でいられることの大切さを神に感謝を致します。
6月です。
そろそろ梅雨の時期になりますね。
ほっと致しましたね。

ここまでのお付き合い誠に有難うございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。