振り向けば大宮の夜が明ける。 少し変わった角度から眺めるの!

大宮在住。
伸び行く大宮市、
その時々の目に留まったことなどを楽しくユーモアも交えて
書きたいと思います。

西さがみ路の観光キャンペーン❗神奈川

2019-12-20 06:29:00 | ブログ

西さがみ路の観光キャンペーン❗



かながわ
[さわやか西さがみ路観光キャンペーン]
のポスターが
JR大宮駅コンコース中央イベント
スペースで静かに立っていました。

[かながわ]となっていたのには、
少しタジロギモドキでした。
神奈川は小学生でも読めるわよん。

実際にはもう少し色彩は大人しかったのですが❤


ではポスターがしゃべります❗






いにしえの夢が輝く地小田原

[小田原城]

美しい小田原城は、戦国時代から江戸時代にかけての平山城で、北条氏の本拠地として有名です。

お城が崩れたのは、なんと地震だけでした。

昭和35年に天守閣が復興された後に、
常磐木門、銅門、賜出門が復元され
城址公園として親しまれています。



[西さがみ路]
小田原から箱根に行きます。






[箱根関所]

箱根関所は、1619年(元和5年)に
徳川幕府が西国などに対して江戸の守りを固めるために設置された。

現在の資料館は昭和40年に諸資料を
元に再現され、
沢山の資料が展示公開されています。
お役人さんがとても勉強していたのが
良く分かる。


[西さがみ路]
箱根から次は南足柄へ行きます。





心の森林浴を愉しむ地南足柄

[最乗寺]

福井の永平寺、鶴見の総持寺に次ぐ格式のある曹洞宗のお寺。

創建に貢献した道了という僧が、
寺の完成と同時に天狗になった。

天狗になり山中に身を隠したと伝えられ
、それにちなんで、境内には、多くの下駄が奉納されています。

と言うことで天狗に下駄の最乗寺です。




[西さがみ路]
南足柄から真鶴のルートへ行きます。





海原の絶景にたたずむ地真鶴

[三ツ石]

真鶴岬の[鶴の頭]の部分に当たるのが
[三ツ石]です。

火山の噴火で流れ出た溶岩が、
波に削られて形成されました。

干潮時には、
浜から三ツ石にかけて岩が連なり、
美しい海の絶景に堪能させられます。




[西さがみ路]
真鶴から湯河原へルートは伸びます。





湯けむりの趣をそぞろ歩く地湯河原

[四季彩のまち]

[四季彩のまち]と称される湯河原は
万葉集にも詠まれて、
古くから万病に効くと伝えられ、
良質な温泉が湧く場所として有名でした。

関東で最も古い温泉の一つで
[傷の湯]と呼ばれ
外傷に効用が有ることで評判でした。






神奈川のさわやかな[西さがみ路]
癒しのそぞろ歩きをお送り致しました。

とっても優しくゆるい気持ちにさせていただきました。

ここまでのお付き合い誠に
ありがとうございました。






ヤッパリ行きたくなりました❗




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。