振り向けば大宮の夜が明ける。 少し変わった角度から眺めるの!

大宮在住。
伸び行く大宮市、
その時々の目に留まったことなどを楽しくユーモアも交えて
書きたいと思います。

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない「」と「心が叫びたがっているんだ「」のコラボ痛車‥・・・

2019-12-17 23:19:00 | ブログ






アッ、こ、これは?
「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」










うわ➰➰➰➰ー🎵

田中将賀 アニメーター










幻かな?










無意識のレトリックか?
レトリック(retoric-巧みな表現技法)


人間は死んだらどうなるのか?
死後の世界とは何なのか?
魂は存在しているのだろうか?






ドン❗

幻ではないわ❗








魂はヒトの死後の世界を支配しているのだろうか?

無意識とは何なのだろうか?

人の脳は幻想をするようにできているという。

だったら幻想が大好きなんだ。


意識が始まった瞬間も動いている瞬間もヒトには分からないという。

脳が決定をしたその瞬間に意識をするという。(仮説)

そりゃそうです、心臓も血液も常に動いているものね。
点でスポットでありうるはずがない。
流れているんだ。


見ている物も常に流れている。

ゆがんでいるという。
ひずみがあるという。

そんなものまったく見えない。

という事でこのまったく見えないのが
無意識だという。








The Anthem of the Heart


意識とは何か?
意識とは幻想である。
意識とは夢である。


意識とはニューロンの発火に気付き反応し、それを取り上げる事である。

それに自分の脳が一瞬に反応することを「意識がある」と言う。



意識というのは想像するだけで活発になるのだという。


沢山の無意識の集合体が一つになり発火したものに気付きそれを取り上げたものを意識だという仮説もある。
(前野隆司)


つまり意識がすべてを決定するというオールマイティな能動的な事の反対だというのだ。


自分が意識をしていると感じたその時よりも、前に脳はすでに作動しており決定をしている方向に動いているというのだ。


脳のベクトル恐るべし!


無意識の結果を見ているだけが意識だというのだ。


ああ、アニメはなんて難しいのだろう!









あの日見た花の名前を
僕たちはまだ知らない。

言魂(ことだまー言葉に宿る魂(霊))があなたを誘う。

命は永遠か?
命は物質か❗








2011年
日本全国を涙で癒したアニメファンタジー!

2019年
ステッカ痛車ーとして、もう一度ファンタ
ジー。









うっ、車の上が見えない。

このデザインは車体の左側です。
デザインだけでなく、カラーまでタイトルでチェンジアップしました。

ギアが二つあるのことよ❗

心が叫びたがっているんだ❗
The Anthem of the Heart







こんなにモノトーンにするなんて、隠れた自信の裏付けね。








とても綺麗な水色の中に、
このモノトーンのそれもグレイッシュ
カラーを入れるなんて、なんてしゃれ
ているのでしょうね。

静かなさざ波があなたの胸に寄ってきます。

意識の底から浮かび上がるイルージョン。










ファンタジーアニメ:
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

田中将賀 キャラクターデザイン



息の長いロングランのヒット作品です。

◎2011年 4月から6月まで全11話
オリジナルテレビアニメとしてフジテレビ登場。

長井龍雪 監督
岡田麿里 脚本
田中将賀      キャラクターデザイン
超平和バスターズ  原作原案

◎2011年 小説化

◎2012年 漫画化。ゲーム化。

◎2013年 6月
劇場版公開で大ヒット


◎2015年 実写テレビドラマ化で大人気。

2011年アニメデビューで涙を誘い、
2015年までアニメ、マンガ、小説、実写テレビ、ゲームで思い出作りされました。











あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない!
の製作スタッフが送る力を込めた自信作第2弾!

心が叫びたがっているんだ。
The Anthem of the Heart









心が叫びたがっているんだ。
The Anthem of the Heart


2015年9月19日公開
日本のアニメーション映画。
興行収入10億円達成。
観客動員数74万人達成。


賞歴

第19回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門・
審査委員会推薦作品(2015年)

  • 第39回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞
  • 第25回日本映画批評家大賞新人声優賞(水瀬いのり)
  • ブリュッセル・アニメーション映画祭 (Anima) BeTV最優秀長編アニメーション賞




ヒトの脳は複雑な幻想に喜びを見出す。
トリックが多すぎて困っちゃうな?







つまり原作者超平和バスターズやスタッフは深く脳科学の研究をしているのだな
と改めて感じさせられました。

ヒトの脳は幻想を作るようにできている!








脳はいつだって予測したい!
いつだって予測しているんだ!

10年後に会いましょう!
手紙を読んでね❗









会いましょうねえ🎵
ラララララ❤








どうしましょう?
名前のラベルを下さい。







記憶の瓶の中に・・・・・・・

実は白雪姫も脳が薬でやられていて、言葉が長い間出なかったの?
もちろん誤診でした。

ある時突然に言葉が溢れ出てきたの。
もちろん現在はピンピンよ!!

ここまでのお付き合い有難うございました。




最新の画像もっと見る