振り向けば大宮の夜が明ける。 少し変わった角度から眺めるの!

大宮在住。
伸び行く大宮市、
その時々の目に留まったことなどを楽しくユーモアも交えて
書きたいと思います。

会津朱塗りのグラスや箸は美しい❗会津物産展

2020-01-18 22:08:00 | ブログ




JR大宮駅西口コンコースイベントスペースに久しぶりに来ました。
足の故障が下火になったので、ハハ。

会津物産展から
会津に染まる❗






[ワァ、綺麗ですね。これガラスですか?]
[ガラスのグラスに漆をかけています。]

[どうにして? ガラスに漆くっつけるんですか?]
[ガラスの上に特殊なものを塗るんです。]

なるほどガッテン❗









美しい漆の工芸品会津塗りです。







会津といえば白虎隊になぎなたと名前が直ぐに出てきます。

美しい会津城がある城下町にはやはり漆工芸が根ずいています。






朱塗りの手鏡はおばあちゃんが使っていました。

JAPAN
漆は外国ではJAPANと呼ばれているのだそうです。







朱色と黒色の強いコントラストで積極的なモダンと粋を奏でます。

思わず[強化ガラスですか?]
[分からないけど、落とせば割れます]

漆は植物性樹脂で乾くと強度の強い防水加工になる。

漆を塗ることで、強化ガラスになっちゃうんだとモゴモゴ喜んでいました。








かすみ草
一ツ 5500円也
曇りガラスが高級なのでしょう。







ンダンダ❗






不苦労の伝道者フクロウさんです。

白色は 幸福招く
緑色は 家内安全、交通安全
紫色は 気品と神秘
赤色は 健康(病よけ)
黄色は 金運
金色は 成功
ピンク色は 出会い恋愛
欲張って五色は パーフェクト!

わかっちゃいるけど、やめられない。






楊枝サイズのちっちゃな箸置きです。
ちっちゃい。






和菓子に線を入れてお口にポイ。
これもとてもちっちゃい漆塗りフォークというより楊枝みたいなもの。

ちっちゃなものにも、おもてなしの心尽くしで❗







フウー、素敵です。
漆塗りのしおり蒔絵です。

🔵君がため春の野に出て若菜つむ
わが衣手に雪は降りつつ

光孝天皇 古今集
小倉百人一首


(あなたのために長生きができるという春の野草をまだ寒い野原に行き摘んでいると袖に雪が降りかかってきました。)



🔵山川に風のかけたるしがらみは
流れもあえぬ紅葉なりけり

春道列樹 古今集
小倉百人一首

(しがらみは柵のこと)
(山中の川に風が吹いて作った堰止めのための柵のように見える程とても美しい紅葉のたまりがある。)

よく坊主めくりで遊びました。







あのう髪型が子供なのですけれど?
立派な赤富士山黒漆塗りこけしさんです。5000円也

沢山運(箱)んできました。(笑)







はあーい、ひっくり返りました。
[ほんのり可愛い]と表現しています。






エッ、[ほんのり可愛い]と言って欲しくて、ひっくり返っているとポーズしています。







ペコてっぽ
朱塗りのゴム鉄砲です。
ここまで来ると贅沢ですね。







干支の朱と黒塗りお箸になります。

子(鼠) ど根性で生き抜く(?)
丑(牛) 意思を貫く強烈な指導者タイプ
寅(虎) 独立心旺盛最後に勝者になる晩年に大成功する。

卯(兎) 敏捷で柔軟性を持つ
辰 気品が高く慈悲に富み
巳 容姿端麗天才の素質あり晩年運大成功する

午(馬) 理想が高く夢を求める情熱家
未(羊) 芯が強く自分の意見を通すタイプ
申(猿) 明るく皆に好かれる人望あり

酉(鳥) 微細鋭敏で感受性豊かなロマンチスト

戌(犬) 理知的で聡明責任感の強い誠家
亥(イノシシ)意思強固で熱心な指導者タイプ






















樹木はし2200円
アワビ貝の華麗なはし2750円

そりゃもうキラキラと輝いていました。






観光名所の人気投票をしていました。
右上が竜神滝ブルーフォール

一枚撮りは許可されませんでした。
見えにくいのですが?












ただ今旬のあんぽ柿






小原庄助さんのあんこたっぷり笹だんご

だいたい東北地方の甘い物は似通っています。






会津へ是非とも入らして下さい❗


















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。