くまがい桂子 の  エッセイ  「木もれ日あびて」

「民報ゆうばり」に隔週で掲載している
エッセイ「木もれ日あびて」です。

本館 くまがい桂子のHPもよろしく!

九条掲げ打って出る国に ニセコ町長 逢坂誠二1月29日付 赤旗より

2005年01月31日 | Weblog
最近の憲法論議で、環境権、プライバシー、家族、教育問題などを取り上げて憲法改正が必要だという論議があります。現行の政策の中で徹底的に論ずるのが一番。

 今すべきことは、憲法を変えることではなく、この憲法が果たしてきた役割、機能はいかなるものであるか、日本がどんな国であったら国民が幸せなのかということを議論すること。

 憲法九条は守るだけではだめで、戦争放棄、平和主義などの価値をどう育てるのかが大切。九条によって積極的にアジアや世界の平和のために打って出る国づくりが必要。

 日本は積極的に平和のために世界の舞台で紛争処理に動く国だとか、武力によらない話し合いのテーブルはいつも日本が準備する国であるという行動をとることが重要。世界の国々はそれを日本に期待している。

 「九条の会」に限らず、憲法の問題を自分の問題として引き寄せて考えなければいけない。特に若い世代にはもっと考えてもらいたいし、戦争を経験している世代のみなさんにもっと原体験を発信してほしい。

 地方自治の現場にいる町長という仕事をしていて、世界の問題が見える。自治の現場は扇の要。あらゆる問題は私の手の上にあるから、全体が俯瞰できる。だから、住民の目線が必要。それで国が成り立っている。

 武力では人の心に永遠に解決できない深い傷をつくる。今までの歴史はまずいから新たな可能性を探そう。より一歩でも高まりたいと思うのが人間。

 世界の中で憲法九条を持つ日本だけが、その役割を担える。先進的な経済活動をしている日本において、新しい平和の概念を創り上げれば新しい時代が開ける。