各地で記録的な大雪となったこの冬。
夕張市では1月19日、1月としては観測史上2番目の181センチを記録しました。
2月2日の北海道新聞に大きく掲載された、「年金で除雪費出せないー高齢化率道内トップ 夕張市をルポ」の記事を読まれた方も多いことと思います。
今回のこの記事の取材に、案内役として同行する機会に恵まれました。
南部や南清水沢では、「屋根の雪下ろしは業者に頼むと2万円以上。年金暮らしでは負担が重いので、何日かかっても自分でおろす。」
…今冬は全国で屋根などの除雪中の高齢者等が、百人以上も亡くなっています。
「除雪ができなくなり、子どもと同居したり、施設に入る人もいる。今は高齢者同士の助け合いもあるが、さらに高齢化が進めばどうなるのか不安です…。」
そして障がいをもった方から「障がい者は福祉除雪を利用できない。昨年末、除雪業者から8日間で5万円の請求がきた。年金11万円で、この金額を払うのは無理。市は私たちの生活を本気で守ろうと考えているのか…?」
また「近所のお年寄りが、二~三日見えないと思って声をかけたら、布団の上で倒れていて…。トイレにもいけなかったらしく…。」
さらに、亡くなって数日後に発見された方のことも耳にしました。
高齢になっても子どもに頼らず、自立した生活をしたい…多くの人の願いです。
憲法25条には、「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有し、国はすべての生活部面について、社会福祉、社会保障、公衆衛生の向上と増進に努めなければならない。」と明記されています。
誰もが人間らしい生活を保障される―これが民主主義です。21世紀は人権の世紀。
戦争の世紀と呼ばれた20世紀に戻すことなく、戦争を根絶し人権の世紀にするために、憲法九条をしっかりと守って、軍備に使うお金で社会福祉や社会保障の充実を!
この憲法が保障する自由と権利を守るのは、私たち「国民の不断の努力」(憲法12条)です。
夕張市では1月19日、1月としては観測史上2番目の181センチを記録しました。
2月2日の北海道新聞に大きく掲載された、「年金で除雪費出せないー高齢化率道内トップ 夕張市をルポ」の記事を読まれた方も多いことと思います。
今回のこの記事の取材に、案内役として同行する機会に恵まれました。
南部や南清水沢では、「屋根の雪下ろしは業者に頼むと2万円以上。年金暮らしでは負担が重いので、何日かかっても自分でおろす。」
…今冬は全国で屋根などの除雪中の高齢者等が、百人以上も亡くなっています。
「除雪ができなくなり、子どもと同居したり、施設に入る人もいる。今は高齢者同士の助け合いもあるが、さらに高齢化が進めばどうなるのか不安です…。」
そして障がいをもった方から「障がい者は福祉除雪を利用できない。昨年末、除雪業者から8日間で5万円の請求がきた。年金11万円で、この金額を払うのは無理。市は私たちの生活を本気で守ろうと考えているのか…?」
また「近所のお年寄りが、二~三日見えないと思って声をかけたら、布団の上で倒れていて…。トイレにもいけなかったらしく…。」
さらに、亡くなって数日後に発見された方のことも耳にしました。
高齢になっても子どもに頼らず、自立した生活をしたい…多くの人の願いです。
憲法25条には、「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有し、国はすべての生活部面について、社会福祉、社会保障、公衆衛生の向上と増進に努めなければならない。」と明記されています。
誰もが人間らしい生活を保障される―これが民主主義です。21世紀は人権の世紀。
戦争の世紀と呼ばれた20世紀に戻すことなく、戦争を根絶し人権の世紀にするために、憲法九条をしっかりと守って、軍備に使うお金で社会福祉や社会保障の充実を!
この憲法が保障する自由と権利を守るのは、私たち「国民の不断の努力」(憲法12条)です。