2012年は”未来”の年。
九星気学で言うと最後の年。
来年は1年間休息に入り、現状維持をし、再来年2014年にまた土台作りからスタートする。
このバイオリズムを気にし始めてから、自分のモチベーションが大きく変わり、
行動の仕方、
力の入れ方、
先々を見据えて何事も動く様になり効率的になったと思う。
最後の年である今年、
大きく生活スタイルを変え、後悔こそないのだが、まだまだ結果が出てこない。
怠けた自分がいるから。
計画を立ててその設計書を作成し、出来上がったものをジッと見ただけで酔っている自分がいます。
昨年、他界した祖母の写真を見て、これではいけない!!と我に戻り、また行動に移し始める。
祖母は、秋田の小さな街から最後まで離れず一筋で生涯を遂げました。
不自由のない財産があったはずなのに、お別れの時は凄く寂しいものでした。
そうさせたのは彼女の娘であり私の母である。
その責任を取れなかった事が自責の念です。
やりたくない事をやって一生平凡で地道な人生を歩む事は出来ませんが、やりたい事をやってそれなりに結果を出して、それ相当の返りを出す私で在りたいといつも思ってます。
反省は毎日、
日々考え、
より良いアイディアを生みだし、
成長へと繋げる。
情熱と人を想う心を忘れずに。
これからは、真心込めて丁寧に一人一人にお伝えしていけたらと思ってます。
諦めずに、週1回のこの業務をやりこなしてみせる。
きっとそれが息を引き取った時に祖母の顔を見て伝えた最後の約束だから。