株式投資時々音楽鑑賞と旅

時は金なり、時は健康

15日後場の動き 日経平均 23714.88 +61.06 (15:15) ドル/円 110.80 - 110.81 (15:21)

2018-01-15 15:30:48 | 今日の株式の動き
日経平均23736.56↓ +82.74(13:46)日経JQ平均4159.69↓ +17.04(13:46)
225先物(18/03)23710↓ +70(13:45)東証2部指数7563.17↑ +70.69(13:46)
TOPIX1886.06↓ +9.82(13:46)ドル/円110.68 - 110.69(13:45)
USドル110.68 - 110.69-0.34 (13:47)ユーロ135.09 - 135.13-0.16 (13:47)
●ヨーロッパ
イギリスポンド
152.04 - 152.08-0.39 (13:47)
23741.60↓ +87.78(13:51)
後場は小高ところで動意薄に・・110円68前後の円高に

日経平均23714.88+61.06(15:15)日経JQ平均4161.02↓ +18.37(15:00)
225先物(18/03)23720o +80(15:15)東証2部指数7568.09↓ +75.61(15:00)
TOPIX1883.90+7.66(15:00)ドル/円110.80 - 110.81(15:21)

61円高で大引けに、円高で上値は重たく・・
日経平均は61円高と4日ぶり反発、円高重しで上げ幅縮小、金融株などは堅調=15日後場
2018年01月15日 15時15分全文は
 15日の日経平均株価は前週末比61円06銭高の2万3741円88銭と4営業日ぶりに反発。朝方は、前週末12日の米国株式が連日で最高値を更新したことを受け、買い優勢で始まり、2万3833円27銭(前週末比179円45銭高)まで上昇する場面があった。一巡後は

<個別株動向>サイバーS、ラクトJ、タマホーム、ブロッコリー、トーセ=15日後場
2018年01月15日 15時22分全文は
 サイバーS<3810.T>―18年5月期の連結業績予想を上方修正。前週末比500円ストップ高配分の3255円。 ラクトJ<3139.T>

景気、拡大続ける 物価2%へ上昇率高まる=黒田日銀総裁

資生堂が37年ぶりに国内工場を新設するワケ 最大950億円投じ、栃木や大阪で新工場稼働へ反日デモ影響による苦い経験
国内投資に本腰を入れる化粧品メーカー各社だが、不安要素も付きまとう。
かつて資生堂は2012年9月の尖閣諸島国有化をきっかけに起こった反日デモの影響で、現地の百貨店休業や化粧品専門店での日本製品販売中止という事態に見舞われた。2013年3月期の海外事業の営業利益は33億円の赤字に転落。その後中国製ブランドの強化を図ったが、販売は伸び悩んでいる。
当面日本製品の好調が続くと見る関係者は多いが、2016年に“爆買い”が失速したように、中国の経済政策や政治動向で、消費環境が一変することもありえる。資生堂をはじめ化粧品メーカーは国内増強を急ぐが、その選択は吉と出るか。
しまむら、突然に深刻な売上減突入…「しまむららしさ」消失、しまパトの楽しみ奪う


音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元

「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ  ヘレン・ケラー

家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く  ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言
詩人・河野進の詩
 不平の百日より感謝の一日を 憎しみの百日より愛の一日を 失望の百日より希望の一日を
天風会
天風会メルマガ・・・申し込み
FISCOHP

ken0912kawamiya さんのブログの先週(1月7日~1月13日)のアクセス数をハイライトでお届けします。
ページビュー数1237 PV(先週比 12%増)訪問者数558 人
miken_001 さんのブログの先週(1月7日~1月13日)のアクセス数をハイライトでお届けします。
ページビュー数3771 PV(先週比 26%増)訪問者数630 人

15日 前場の動き日経平均23708.63+54.81(11:35)23766.69+112.87(10:02)

2018-01-15 12:07:23 | 今日の株式の動き
日経平均23793.59↓ +139.77(09:01)日経JQ平均4156.02↓ +13.37(09:01)
225先物(18/03)23780↓ +140(09:01)東証2部指数7539.57↓ +47.09(09:01)
TOPIX1887.93↑ +11.69(09:01)ドル/円111.07 - 111.10(09:01)
23827.98(09:00)23827.98(09:00)23793.59(09:01)
23849.99(2018/01/09)
23736.69↓ +82.87(09:41)上値は重たくなって、ドル円で110円後半と円高へ
寄り付き高で年初来高値接近が・・ドル円111円前半の動き


日経平均23766.69↑ +112.87(10:02)日経JQ平均4151.52↓ +8.87(10:02)
225先物(18/03)23750↑ +110(10:02)東証2部指数7535.68↓ +43.20(10:02)
TOPIX1888.46↑ +12.22(10:02)ドル/円110.83 - 110.84(10:02)
プラス100円前後の上げの動きが、ドル円110円83前後が
23725.79↑ +71.97(10:35)23725.58↓ +71.76(10:57)

日経平均23708.63+54.81(11:35)日経JQ平均4154.25↓ +11.60(11:30)
225先物(18/03)23700↑ +60(11:33)東証2部指数7558.16↑ +65.68(11:30)
TOPIX1884.39↓ +8.15(11:30)ドル/円110.76 - 110.77(11:38)
伸び悩みで前引けにドル円110円後半が重荷・・

日経平均は54円高と4日ぶり反発、米国株高を受け買い先行、一巡後は円高で上げ幅縮小=15日前場全文は
2018年01月15日 11時42分
 15日前場の日経平均株価は前週末比54円81銭高の2万3708円63銭と4営業日ぶりに反発。朝方は、前週末12日の米国株式が連日で最高値を更新したことを受け、買い優勢で始まり、
<個別株動向>ソフトバンク、ほぼ日、サーラ、三栄建築、プレナス=15日前場
2018年01月15日 11時48分全文は
 ソフトバンク<9984.T>―15日付の日本経済新聞は、携帯電話事業を手掛けるソフトバンクを東証1部に上場させる方針を固めたと報じる。前週末比345円高の9280円。
 ほぼ日<3560.T>

日経平均は134円高、米国株の連日最高値更新を好感、金融株中心に堅調=15日前場
2018年01月15日 09時32分全文は
 15日午前9時25分時点の日経平均株価は前週末比134円53銭高の2万3788円35銭。前週末12日の米国株式が連日で最高値を更新したことを好感し、買い優勢で始まり

平成世代、芽吹くソニー魂 社内ベンチャー奮闘 新小型端末など事業化続くただ、優等生のウェナリストでさえ収益への貢献はまだこれからだ。対馬氏は「次のソニーの柱となる事業に育てる」と前を向く。
 ソニーは30年3月期に過去最高益を見込み、犬型ロボットのアイボも復活させた。米アップルなど並み居る米IT企業の向こうを張る「次」は誕生するか。社内ベンチャーの成果が待たれる。

三井物産の凋落、社内で「役員総退陣論」高まる 伊藤忠、「ポスト岡藤社長」は岡藤

バブル入社組を30年放置した企業のツケ▼キャリア30年 貴重な戦力だが「余剰だから切ろう」
とはいえ現在は人材不足が顕著であり、経験豊富なこの世代は貴重な戦力のはずだ。50歳といえば、定年後再雇用を含めて65歳まで15年もある。彼ら・彼女らを再活性化し、企業の成長に貢献してもらうかを考えるのが経営者の役割でもある。
ところが、この世代を「お荷物扱い」する企業もある。中高年世代のキャリア開発研修を手がけるコンサルタントはこう語る。
「業界によって違いますが、総論としてはバブル世代を

オフィス需要「品川」急浮上 「リニアや新駅 話題が豊富」

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元

「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ  ヘレン・ケラー

家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く  ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言
詩人・河野進の詩
 不平の百日より感謝の一日を 憎しみの百日より愛の一日を 失望の百日より希望の一日を
天風会
天風会メルマガ・・・申し込み
FISCOHP