2020年8月15日 7時32分 北海道上川郡美瑛町白金にある白金 青い池の駐車場を出発。
道道966号を白金温泉方面へ
7時37分 北海道上川郡美瑛町白金温泉にある白金温泉街に到着。
う~ん、こっちかな?
ブルーリバー橋の手前に看板がありました。ふむふむ。
美瑛川に架かるブルーリバー橋をてくてく。
橋の下を覗くと… Oh~ 白ひげの滝です。
白い髭のように見える落差約30mの滝です。岩の間から染み出た地下水が、美瑛川に流れ落ちています。う~ん、コバルトブルーですね。
もう1つのブルースポット、白ひげの滝は、白金 青い池から2.5kmです。
さて、寄り道は終了です。
道道966号を美瑛方面へと戻ります。
道の駅 びえい「白金ビルケ」(北海道122)(2018年8月14日訪問済み)
8時01分 到着。
北海道上川郡(かみかわぐん)美瑛町(びえいちょう)白金(しろがね)にあります。
美瑛町は、北海道のほぼ中央、旭川市と富良野市のほぼ中間に位置しています。北は旭川市・上川郡東神楽町・東川町、東は上川郡上川町・新得町、南は空知郡上富良野町・中富良野町、西は芦別市に接しています。道の駅は、白金 青い池への入口にあります。
施設案内図↓
道の駅は、9時開店です。あと、1時間ぐらいあるので、おやすみなさい。
あ~ すっきりした。そろそろかな?
店内は、こんな感じ。
スタンプは、入って左手に置いてあります。
スタンプGET!
物販コーナーには、青いパッケージのお土産物がたくさん並んでいます。
びえいのラスクも気になりますが、
青い池バターロールクッキーを職場用のお土産に買いました。
試食どうぞ~ ラムネ味のまんじゅうです。あっ、いただきま~す。ほんとだ、ラムネ味だわ。試食させていただいたので、青い池まんじゅうもお土産に買いました。
物販コーナーの奥には、休憩スペースがあります。
あっ、大きなモケケがいますね。モケケノケ星からやってきた宇宙人です。長い腕でいろいろなところに抱きつきます。美瑛のご当地モケケです。
あと、映像展示VR体験コーナーもありますよ。
観光案内所には、今日のお天気情報ですね。
連絡通路を抜けると
ハンバーガーショップや
THE NORTH FACEがあります。
というわけで 次は、またまた寄り道です。
最新の画像[もっと見る]
-
九州・沖縄「道の駅」コンプリート 23時間前
-
九州・沖縄「道の駅」コンプリート 23時間前
-
九州・沖縄「道の駅」コンプリート 23時間前
-
九州・沖縄「道の駅」コンプリート 23時間前
-
九州・沖縄「道の駅」コンプリート 23時間前
-
九州・沖縄「道の駅」コンプリート 23時間前
-
九州・沖縄「道の駅」コンプリート 23時間前
-
九州・沖縄「道の駅」コンプリート 23時間前
-
九州・沖縄「道の駅」コンプリート 23時間前
-
九州・沖縄「道の駅」コンプリート 23時間前