前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

大分県じゃないよ、福岡県豊前市です。

2018-03-10 20:32:21 | 旅行

2018年2月12日 8時12分 道の駅 しんよしとみ(福岡4)を出発。
国道10号を豊前方面へ あら?すぐ近くでした。
道の駅 豊前おこしかけ(福岡2)

8時23分 到着。

福岡県豊前市(ぶぜんし)四郎丸(しろうまる)にあります。

豊前市は、福岡県の東南端に位置し、南に修験道の遺跡で知られる求菩提山、天然記念物ツクシシャクナゲの群生する犬ヶ岳がひかえています。岩岳川を中心に豊前平野が開け、北は周防灘に面しています。
看板の左手側に くぼてん、くぼて山にすんでいるカラス天狗の男の子です。右手が、きょうこ、きょうよみ岳にすんでいるカラス天狗の女の子です。ディズニーのキャラクターに似ていますね。

施設案内図↓

Oh~ 1200m2もある大屋根です。

大屋根の中には

いくつもの屋台があります。

でも、屋台村は、まだお掃除中です。

物産情報館↓

館内へ あまおうがお出迎え。

館内は、こんな感じ。

情報コーナーに

スタンプは、置いてあります。

スタンプGET!

館内をジロジロ。
福沢諭吉高菜漬 あれ?ここは、福岡県ですよね。諭吉は、大分県中津市なのに…。実は、福岡県民よりも大分県民の方が豊前市を知っているそうです市外局番は、中津市と同じ0979です。噂では、豊前市は大分県中津市と合併を望んでいる市民も少なくはないそうです。また、豊前市は、大分県と思っている人も多いそうですよ。え~~~

豊前市の特産品は、ゆずです。豊前棚田ゆずと呼ばれる逸品ブランドです。ゆずを使った様々な商品が並んでいます。

きなこ草だんごには、豊前市のキャラクター くぼてん、きょうこが描かれています。

というわけで 本日の道の駅巡り終了。JR小倉駅を目指します。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大ノ瀬官衙遺跡 | トップ | 1回目の九州アタック終了。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事