2019年8月13日 6時55分 宮崎県宮崎市青島にある青島ビーチを出発。行くぜ~
市道→県道377号→国道220号→国道448号
道の駅 なんごう(宮崎11)
7時54分 到着。
宮崎県日南市(にちなんし)南郷町(なんごうちょう)贄波(にえなみ)にあります。日南市は、宮崎県の南部に位置し、東は日向灘、西は都城市・三股町、南は串間市、北は宮崎市に接しています。宮崎市から日南市を経て鹿児島県に至る延長112kmは全国有数のリアス式海岸で、日南海岸国定公園の指定を受けています。2009年(平成21年)3月に、日南市と南那珂郡の北郷町・南郷町の1市2町が合併し、新たな日南市が誕生しました。
施設案内図↓
道の駅へ
わぁ~ いいね!
坂道をてくてく。
スタンプは、右手のレストラン前に置いてあります。
スタンプGET!
レストランは、お掃除中。
すいませ~ん。お食事は、まだですよね?
やっぱり… アイスクリームでしたらOKとのことでした。
道の駅グッズがあります。
デッキへ
ピューピュー すごい風。台風10号の影響ですよね?
ショップへ
店内は、こんな感じ。
なんごうロールは、ココでしか買えません。南郷町のマンゴーをたっぷりと使ったロールケーキです。
まっ赤な なんごうのマンゴーもココだけの限定商品です。これをお土産に買いました。
ショップの横にジャカランダの苗が販売されています。
ジャカランダは、世界三大花木の一つで、南半球の桜とも言われ、アルゼンチンなど熱帯アメリカを原産とする樹木です。樹高は10~30mにまで生長し、春になると紫色の花を咲かせます。
デッキの奥にある階段からジャカランダの森へ行くことができます。
道の駅の周辺には、日本で唯一のジャカランダ群生林があります。見頃を迎える5月には、毎年「ジャカランダまつり」が開催されます。
う~ん、行ってみたいけど、パスしました。あはははぁ。
道の駅の前の道からも車で行けるみたいですよ。
というわけで、次は、道の駅 酒谷(宮崎7)を目指します。
最新の画像[もっと見る]
-
東京ラーメンストリート 東京駅 斑鳩(いかるが) 16時間前
-
東京ラーメンストリート 東京駅 斑鳩(いかるが) 16時間前
-
東京ラーメンストリート 東京駅 斑鳩(いかるが) 16時間前
-
東京ラーメンストリート 東京駅 斑鳩(いかるが) 16時間前
-
東京ラーメンストリート 東京駅 斑鳩(いかるが) 16時間前
-
東京ラーメンストリート 東京駅 斑鳩(いかるが) 16時間前
-
東京ラーメンストリート 東京駅 斑鳩(いかるが) 16時間前
-
東京ラーメンストリート 東京駅 斑鳩(いかるが) 16時間前
-
東京ラーメンストリート 東京駅 斑鳩(いかるが) 16時間前
-
東京ラーメンストリート 東京駅 斑鳩(いかるが) 16時間前