前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

日本一の干し大根と大根やぐら

2019-08-27 20:55:18 | 旅行

2019年8月12日 13時35分 道の駅 高岡(宮崎1)を出発。
国道10号→県道13号→県道352号→市道→県道28号
道の駅 田野(宮崎6)

14時03分 到着。

宮崎県宮崎市(みやざきし)田野町(たのちょう)甲(こう)にあります。

宮崎市は、宮崎県のほぼ中央に位置しています。東は日向灘に面し、西は小林市・都城市・三股町、南は日南市、北は新富町・西都市・国富町・綾町に接しています。2006年(平成18年)1月に、宮崎郡の田野町・佐土原町・東諸県郡高岡町が編入。また、2010年(平成22年)3月に、宮崎郡清武町が編入し、新たな宮崎市が誕生しました。

施設案内図↓

階段をてくてく。

道の駅へ

店内は、こんな感じ。

スタンプは、入って左手にある情報コーナーに置いてあります。

ここです。

スタンプGET!

さて、店内をキョロキョロ。

田野の名産 干し大根の漬物が並んでいます。

おっお、だいこん ジオラマコーナーがあります。

日本一の干し大根と大根やぐらです。

大根やぐらポストカードもありますね。

田野町は、干し大根(漬物用大根)の生産量日本一を誇ります。冬の風物詩で、漬物用大根を竹で組んだやぐらに干す「大根やぐら」は田野の名物です。大根やぐらの大きさは幅6m、高さ6mが標準的で、長さは最大で100mを超えるものもあるそうです。
本日のいちおし!宮崎ふぶき(梅酢漬)です。

さてと、行きますか~


というわけで 次は、道の駅 山之口(宮崎4)を目指します。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビタミンのまち | トップ | 青井岳渓谷ライン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事