*1.誰しもがやがて行く道、避けては通れない道です。
**2.一つの知識は呼び水の如く知識を豊かにしてくれます。
***3.的確な診断は、適切な治療と対応が出来ます
****4.加齢による物忘れと認知症の物忘れはどう違う?
*****5.脳にとって最大の敵は、「ストレス」と「混乱」
******6.「もの盗られ妄想」
*******7.出来るだけ、ディサービスや施設入居を考える
********8.何と言っても24時間365日、誰かが看ていてくれる安心
*********9.あなた一人で、どれ程の看護が出来るのか
**********10.因みに相談先は・・・ . . . 本文を読む
*1.母の終の棲家は、真駒内滝野霊園
**2.母は、「千の風になって」、日本中・世界中、ひょっとしたら宇宙まで?
***3.有吉佐和子の「恍惚の人」
****4.混乱した母は入水自殺を試みた
*****5.睡眠薬の副作用などにより脳が混乱し認知症を発したのではないのか
******6.認知症の原因は70前後、判断基準は
*******7.血管性認知症、アルツハイマー病、レビー小体病、ピック病
********8.アルツハイマー病の診断方法
*********9.明るい患者とその家族を目指しましょう
**********10.平原綾香の「ジュピター」・・「夢を失うことよりも 悲しいことは自分を信じてあげられないこと」 . . . 本文を読む