仕事で街路樹として採用してから
自分の仕事で、街路樹として選定したシベリアザクラ、その後の成長には関わることができませんでしたが、補植用として保存していたのも、いつまにかなくなり!?亡き父が庭に植えていたシベリアザクラも枯れてしまい、わが家の小さな庭を相続してから自分で苗木を購入して植えてから早12年が経ちます。その間、株分けもして2株はお寺に、2株はわが家に、今年株分けしたシベリアザクラの成長は未定なのですが、これまで撮影してきた写真をひとつのフォルダにまとめて回想したのです。購入して植樹した親株も代替わりなのか、幹が衰えてきているようで新しい幹を成長させてあげないといけないかも??素人で管理しているのでわからないのですが、その成長と生命力は感じることができます。株分けで増やしていきたいのです!?