10月に入り来週後半から気温が下がるとか!?
いよいよキクの花の開花かな!?その前にまだあさがおが頑張っている。イヌサフランの開花は秋本番!?一気に紅葉が始まるかも!?
10月に入り来週後半から気温が下がるとか!?
いよいよキクの花の開花かな!?その前にまだあさがおが頑張っている。イヌサフランの開花は秋本番!?一気に紅葉が始まるかも!?
だんだんと冷えてきます
晴れると放射冷却が進み、車のガラスにも結露があらわれます。昼と朝方の気温差がだんだんと大きくなり、昼も気温が下がると冬がきます!?
秋彼岸会は雨、法話できれいな焼香のやり方を学ぶ!?
雨になって、秋彼岸に足を運ぶ檀家の方もいつもより少なかったのかな!?法話では住職からきれいな焼香のやり方を学び、わが家のキクの蕾も膨らんで、秋も紅葉が進んで冬がくるのかな!?
昨日はおはようコール
秋の交通安全で朝のおはようコールに参加しました。午前と午後は自治会の76歳以上の高齢者に記念品を配付、一日自治会活動でした!?今日はこれから秋彼岸会に夫婦でお寺に行ってきます。
自生のテッセンではなく、購入したテッセン
お寺の参道に購入して移植したのですが、今年は一輪しか花をつけません!?来年はどうなるのか!?それにしても秋にかけて開花したのです。
朝晩はカラスの鳴き声
カラスの鳴き声で目を覚ます??カラスなぜ鳴くの!?カラスは身近にやってくる。今日は一般ごみの収集日です。家の前に出すのですが、うっかりカラス対策を忘れると、カラスに散らかされて収集ができなくなります。
秋に咲くイヌサフラン
春にギョウジャニンニクと間違えてイヌサフランを食べてその毒に命の危険性もあるイヌサフランが、秋に花を咲かせる!?春のクロッカスの可憐な花、イヌサフランも負けていないのかな!?わが家のキクの花の蕾が膨らんできて、その開花が楽しみです。
エサ台の改良!?
自己満足なのですが、剪定した木々を利用してえさ台を改良して、再設置しました。小鳥のエサ、翌日には減っていたので小鳥も利用してくれたのかな!?