もはや毎場所恒例になったのだが、阿武松部屋の福本くんが、番付表を送ってくれた。番付表自体は、毎場所前に発売される相撲の月刊雑誌を買えばついてくるから、入手自体には困らないのだけれど、相撲部屋で力士みんなで手折りして、皆の関係者各々に発送するというのが、いかにも手作り感ありありでぬくもりが感じられるではないか。
というわけで、今度の日曜日から始まる九州場所の番付発表。
先場所6番勝って、三段目を確実にした福本。
西三段目八十四枚目
所属する阿武松部屋のHPの「おかみさん日記」によれば、先場所の打ち上げに福本のご家族もお見えになっていたようで、三段目昇進を確実にして、親御さんの感激もひとしおだったそうな。
自己最高位で、相手関係も格段に上がるけれど、なんとか食らいついていって欲しい。夏場所に彼の相撲を見に行った時、ケガで番付を下げていた幕下付け出しデビューの力士と当たり、何も出来ずに吹っ飛ばされた取組が未だに脳裏に焼き付いている。三段目ともなれば、ケガなどの理由で番付を落としている元幕下力士だってごろごろしているから、吹っ飛ばされて終わりの連続ではちょっと悲しすぎる。
幸い、阿武松部屋は幕下力士がゴロゴロいて活気のある部屋だから、まずは当たり負けしないような稽古に励んで欲しい。そのためには、まずはケガをしないこと。先場所やった肘のケガが大したことがなければいいのだが。
阿武松部屋といえば、ここでも何度も騒いでいる、十枚目昇進がかかった八木ヶ谷。
西幕下筆頭。
互助会に負けるな!
今度こそ決めてやれ!
先場所、一番勝ってりゃ決まっていた悔しさを忘れるな!
幕下筆頭だから、十枚目との対戦もいやがおうなしに増えるわけだが、今後戦う相手なのだから負けてなどいられない。
しかしこの地位はシビアなもので、勝っても勝っても十両互助会のせいで番付は上がらないのに、負ければあっという間に番付が下がる。勝てば盛大な祝福が待っているが、負ければ「ダメか」で終わりだもんなあ…。
っつーか八木ヶ谷。
関取になったら、マリンの始球式で待っているからね!!
今場所も、彼ら阿武松部屋の力士の奮闘にご期待ご注目下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
↑♪東京名古屋 どすこいどすこい
大阪九州 どすこいどすこい
地方巡業 そ~れどすこい
心と書いて ごっつぁんです
…という替え歌にピンと来たあなたはクリッククリック
というわけで、今度の日曜日から始まる九州場所の番付発表。
先場所6番勝って、三段目を確実にした福本。
西三段目八十四枚目
所属する阿武松部屋のHPの「おかみさん日記」によれば、先場所の打ち上げに福本のご家族もお見えになっていたようで、三段目昇進を確実にして、親御さんの感激もひとしおだったそうな。
自己最高位で、相手関係も格段に上がるけれど、なんとか食らいついていって欲しい。夏場所に彼の相撲を見に行った時、ケガで番付を下げていた幕下付け出しデビューの力士と当たり、何も出来ずに吹っ飛ばされた取組が未だに脳裏に焼き付いている。三段目ともなれば、ケガなどの理由で番付を落としている元幕下力士だってごろごろしているから、吹っ飛ばされて終わりの連続ではちょっと悲しすぎる。
幸い、阿武松部屋は幕下力士がゴロゴロいて活気のある部屋だから、まずは当たり負けしないような稽古に励んで欲しい。そのためには、まずはケガをしないこと。先場所やった肘のケガが大したことがなければいいのだが。
阿武松部屋といえば、ここでも何度も騒いでいる、十枚目昇進がかかった八木ヶ谷。
西幕下筆頭。
互助会に負けるな!
今度こそ決めてやれ!
先場所、一番勝ってりゃ決まっていた悔しさを忘れるな!
幕下筆頭だから、十枚目との対戦もいやがおうなしに増えるわけだが、今後戦う相手なのだから負けてなどいられない。
しかしこの地位はシビアなもので、勝っても勝っても
っつーか八木ヶ谷。
関取になったら、マリンの始球式で待っているからね!!
今場所も、彼ら阿武松部屋の力士の奮闘にご期待ご注目下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/976ee869bfde9072915a1d4361191760.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
↑♪東京名古屋 どすこいどすこい
大阪九州 どすこいどすこい
地方巡業 そ~れどすこい
心と書いて ごっつぁんです
…という替え歌にピンと来たあなたはクリッククリック
乾王くんと同じ大きさになったよ。(同じ三段目だもんね)
片山関も幕内から大量に十\両陥落で先場所『勝越1』でもなんとか幕に入った。
既に大関白鵬が休場しそうなもので、片山関は十\両戦が組まれるし、八木ケ谷くんも十\両への挑戦が多くなるんじゃないかな?
あとは幕下39藤本くん、ご当地なんで注目です。
小馬さん、まさか来週から福岡行きで…?
長々と失礼しました。
乾王は三段目逆戻りですかい。
いくらなんでも九州までは…。
はかた号で行けばいいんですがね。