小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

住生活グループが横浜買収打ち切り【追記しました】

2010-10-27 11:09:55 | プロ野球電波通信
急激な気温の変化に見舞われた日本列島。その影響をモロに受けて調子が悪くなったので、おとなしくしていよう…と思った矢先に、とんでもないニュースが…。

ベイスターズ買収交渉打ち切りへ - NHKニュース
プロ野球「横浜ベイスターズ」の買収に向け、球団を保有する民間放送の「TBSグループ」と交渉を行ってきた住宅設備最大手の「住生活グループ」は、買収の条件などをめぐって調整がつかず、交渉を打ち切る方針を固めました。

「住生活グループ」は、プロ野球の球団を保有することで会社やブランドの知名度の向上を図りたいとして「横浜ベイスターズ」の買収に乗り出し、「TBSグループ」と詰めの交渉を行ってきました。プロ野球では、球団を譲渡する場合、原則として参入するシーズンの前の年の11月30日までに「オーナー会議」などの承認が必要だとされていることから、双方は今月中の合意を目指してきましたが、関係者によりますと、これまでのところ買収金額など詳細な条件をめぐって折り合っていないということです。このため、住生活グループは、来年のシーズンから円滑に参入することが難しくなったと判断して、今回は買収を断念し交渉を打ち切る方針を固めました。今後は、TBSグループが、赤字が続く横浜ベイスターズの経営をどのような形で続けるのかや、新たな売却先を探すのかが焦点となります。双方は27日にもこうした経緯について発表することにしています。


11月30日のオーナー会議に向けて、おそらくは最終交渉にまで持っていかないといけないこの時期に破談の話が出るとは…。

とりあえず、今思うことを順不同に羅列して、細かい話は後ほど当エントリにて追記という形で更新したいと思います。

・今回の話で決して忘れてはいけないのは、ベイスターズはあくまで「買って貰う側」、住生活グループは「買う側」。この図式を忘れてはいけない。

・細かい話が外部からいろいろと出過ぎていて、そのたびに釈明に追われる住生活グループもいい加減に嫌気がさしたのかも。TBS幹部の細かい注文に始まり、果ては横浜市長や神奈川県知事まで出てくる始末。こうした話は、本来最終的に細部を詰められる状況になってから表面化するのが当然の流れで、細部も詰められない状況で外部から横やりが入り、住生活グループが思い描く球団経営すら語れない状況では、交渉の度に球団買収の意欲を失うのは当然のこと。

・以上のことを鑑みるに、住生活グループは、決して売名行為呼ばわりされる筋合いは無いと思います。球団経営だってカネがかかるし、相応の企業でないと買えないのだから。

・っていうか、この時期での破談ということは、ベイスターズの経営権はまだTBS?それとも政治決着で誰か新しいオーナーさんが担ぎ出されるのだろうか。

・決してベイスターズファンに当てつける訳ではありませんが、どさくさに紛れて「もう10球団1リーグでいいよ」などと抜かしやがったベイスターズファンにはマジで立腹。こちとらそのような流れになりやしないかとびくびくしているのだし、2004年を生で体験したクチ、そんな言葉を易々と吐かれてたまるか。

・ノジマは地域密着型の企業。体力があるから今回の買収話に名乗りを上げた…と考えていいんですよね?

以上、11時の段階でいろいろ思ったことを雑多に並べてみました。
当エントリは、後ほど追記致しますm(_ _)m

【10月28日21時追記】

さて、衝撃のニュースから一夜明けましたが、いろいろ話を巡ってみると、両者で譲れぬ言い分があったようです。

本拠地移転が決裂要因と球団社長 横浜ベイスターズ(共同通信) - goo ニュース
来季もTBSホールディングスが保有することになったプロ野球横浜ベイスターズの加地隆雄球団社長は28日、住生活グループとの球団売却交渉の決裂理由を「一番大きな問題はフランチャイズ。横浜から出て、新潟、草薙(静岡)、京都と違うところでやりたいと(住生活側は)主張し続けていた」と語った。神奈川県横須賀市で秋季練習中の選手らに事情説明をした際に公表した。


う~ん。
横浜スタジアムの契約に関してはいろいろと諸事情があるみたいだし、横浜一筋のファンもいっぱいいらっしゃると思うので、この辺の言及は差し控えたいとは思うけれど…。
歯切れが悪くて申し訳なし。
ただ、以前球団合併が目の前まで進んだのを目の当たりにしている立場からすると、目の前から遊び場を取られる立場を、別の球団のファンがどうこう言えることはないわけで。
住生活グループが横浜を出て別の場所で勝負をかけてみたかった理由も何となくは想像出来るけれど…ねえ。
理由は本拠地問題だけではないにしろ、本拠地移転をちらつかせられると、ファンの立場としては黙ってはいられないのが正直なところだろう。

…ただ、これだけ合意目前まで来ての破談となると、来年はTBSが株式を保有するとして、これ以上の買い手が現れるのだろうか…。
それがかなり心配です…。


 ブログランキング・にほんブログ村へ 

  

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
端くれ者の独り言… (陀羅尼助丸(一応、YBファンの端くれ者です(泣)))
2010-10-28 04:40:29
まぁ、私の2番目に好きな球団は…横浜ベイスターズですが、、何か?。
…じゃなくて!!

とにかく!横浜ベイスターズよ!残ってくれ!頼む!(_人_)。
最悪の最悪!の最悪の最悪!…本拠地・横浜じゃ無くても良いから…(>人<;)。
合併だとかは!絶対に!止めてくれ!。

それにしても!どこの横浜ファンだ!「10球団・1リーグ制で良い」とか抜かした奴は!(`へ´)プンプン!。

球団が増える分には構わんが(まぁ、それはそれで問題ありそうだけど…)、減るなんて!考えただけで…ゾッとするわ!。
その…横浜ファンとやらは「やれ!勝った~負けた~」だけで、セ・リーグだけしか見とらん輩なんかのぅ(#`ε´#)。
もう…2004年の再来だけは絶対に!勘弁!。

最低の最低でも「12球団・2リーグ制」でお願いします(_人_)。

そして、横浜ベイスターズに良い買い手が決まりますように…(-人-)祈願!。

一部、書きなぐってしまった事をお詫びしますm(_ _)m。
返信する
でも (小馬太郎兵衛)
2010-10-28 21:02:51
逆の立場で考えると、これだけ煮え切らない展開で、本拠地移転までちらつかせられていたのですから、「10球団1リーグでいいよ」という言葉が出てきたのも、是としてはいけないのでしょうが、気持ちも分かるような気がするのです。
ただ、こちとらも2004年の流れを生で体験しているだけに、やはり言葉は慎重でなければ…とは思います。

来年はTBSが球団を保有するとはいえ、「再来年以降はどうなるか分からねえよ」という状況では…。
良い買い手が現れてくれることを願うばかりですね…。
返信する
何か手はないものか… (真砂マリン)
2010-10-29 03:02:09
横浜ベイスターズの存続に向けて…何か手はないものか…
ノジマのように…赤字のTBSに変わってくれる横浜か神奈川に縁がある企業はいないものか…と
東急…相鉄…小田急…江ノ電?? (鉄道ネタか?)
日産…三菱重工…東芝…厚木にソニーもあったかな?
う~ん…別に重厚長大や製造業でなくともよいか(苦笑)
あの天皇杯王者だったフリューゲルス消滅の悲しみを繰り返さないためにも…
あの2004年のプロ野球界の悲しみを繰り返さないためにも…
知事や市長も横から口を出したいのなら…これから一年かけて企業集めでもして欲しいものですねぇ…

私も…何か考えてみたいと思います…
返信する
ただ (小馬太郎兵衛)
2010-10-29 23:50:55
ノジマですと、どうも体力的にギリギリのような気がして仕方がないんですよ。
日産は多分無理でしょう。お抱えの名門野球部も潰してしまいましたし…。

ただ、横浜は住生活グループと、紹介してくれた銀行のメンツを潰してしまったのは間違いない訳で、今後よりいい条件で引き取ってくれる企業が現れるか…といわれると、今のところ、どうしても疑問視せざるを得ません。
難しいところです…。
返信する
いよいよ入れ替え戦 (12球団の維持)
2010-10-31 07:01:53
東京6大学は最下位の東京大学はいつも安泰(笑)

セ・リーグやパ・リーグの五位六位は入れ替え戦

J-1とJ-2のそれですわ

J-2に該当は実業団

ドラフト会議で選手を分配してもどうにも弱いチームは鉄拳制裁ですから

しかし横浜ベイスターズ

毎年90敗以上負けてばかりはプロ野球チームのレベルが維持できない可能性
返信する

コメントを投稿