小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

運行障害の次は改札障害

2006-12-01 11:01:11 | Weblog
スイカで改札機通れず JR東日本でトラブル(共同通信) - goo ニュース
1日午前零時ごろ、JR東日本の首都圏にある多数の駅で、非接触型ICカードのSuica(スイカ)定期券などで自動改札機を通れなくなるトラブルが起き、終電まで自動改札機を開放する措置を取った。午前5時すぎに復旧した。電車の運転に支障はなかったという。

同社によると、不具合が起きたのは、スイカに対応した自動改札機のうち「日本信号」製の改札機。判別プログラムのエラーが原因とみられる。

同型の改札機は6都県の約170駅にある。定期券のほか、携帯電話を使った「モバイルスイカ」、クレジット機能付きの「ビュー・スイカ」も使えなかった。JR東日本が詳しい原因を調査している。


普通なら、こんなどうしようもないトラブルが起きた時は、「しっかりしろよ」の一言でもかけたくなるところだが、JRには、もはやそんな甘っちょろいセリフはいらないようだ。
っつーか、12月に入った時点でエラーが多発したのだから、どう考えてもコンピュータのバグでしょ。
しかも、昨晩は自動改札を全開放して乗りきったとしても、結局精算が出来ていないわけだから、今朝方にかけての有人改札は、そりゃもう阿鼻叫喚の地獄絵図だったろう。せっかく定期券を持っていても、システムのエラーで使い物にならなくなったら、そりゃ客だって怒るわな。

JRも、スイカ推奨は、せめて定期券だけにしてくれないだろうか。
なんでグリーン車に乗るのにわざわざスイカを買わされなきゃいかんのだ?
それでいてホームに券売機を設置したかと思ったら、スイカ専用。磁気券の客は改札の外に出て買えだと。ということは、スイカを持っていない客に対しては、当然ほとんどの客は、下車前途無効の短距離きっぷ所持者なわけだから、一旦手持ちのキップを無駄にして改札を出て買い直せってか。そんなひどい差別政策があるかっての。
しかも、スイカでノーラッチのまま他社線(JR→地下鉄東西線、或いは地下鉄千代田線など)に入ったら、磁気券以上に精算が面倒だし。おいらはこれがあったから、スイカ登場後も、一貫して定期券は磁気券にしてくれと会社にお願いしてきた。例えば、スイカで船橋から大手町へ行こうと思ったら、一旦西船橋で下車してキップを買い直すか、大手町で面倒くさい精算処理を行わなければならず、これが磁気券だったら精算機で一発なのだ。そんな面倒な手間を課せられてまで、スイカを使う理由がない。

まあ、今後のために、一応「グリーン車利用目的専用」で、スイカを持っておくのも手かな…。

  
↑ スイカは西瓜。カボチャは南瓜。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿