つい「鉄」の血がカッと騒ぎ、3連休最終日の25日、ついつい南栗橋で行われた「東武ファンフェスタ」なるものに出かけて参りました。
思えば、それから遡ること3日前、金曜日の仕事明けの飲み会にて。
先週金曜日から発症した風邪っぽいノドの変調は未だ回復の兆しが無く、ひどくしては元も子もないので、ちびりちびりやりながら…という案配だったのだが、最近、飲み会に行くと、回を重ねる事に、おいらの「鉄」に対する同僚達のいじり方が半端じゃなくなってくる(笑泣)。
「小馬さん、鉄道博物館はもう行ったんですか?」なんてゆーのはまだ序の口。バカヤロー、そんなもんはとっくの昔に出かけて見てきたけれど、人ばっかり見てろくすっぽ展示物なんか見られなかったよ。まあ、堂々と有給を取って見に行ったこともちゃんとカミングアウトしたけどなww その日有給を取った真の目的はもちろんJBC観戦だったわけだが、平日の朝から夕方まで自由な時間が空くと、そりゃいろいろとやっておきたいものがぞろぞろ出てくるってーもんで。まあ、競馬や鉄博のためだけに有給を取ったわけじゃありませんよ…っと。当日何をして回ったのか気になる助平なあなたは、10月31日近辺のエントリをご覧下さい。
これくらいの話のネタはほんのジャブ程度ですわな。
そのうち、「3連休はどこの線に乗りに行くの?」などという話になり、挙げ句の果ては「小馬さん、記念パスモは朝から行列して買わなかったんですか?」ときた。どうもこの方々のアタマには、鉄道関係でなにやら行列していると、その中には必ずおいらが紛れ込んでいないと気が済まないらしい(笑)。
あのなあ…。
僕を完全に勘違いしとるよ君たちは(T_T)
休みの日は鉄三昧って、できりゃそんな暮らしが一番いいけどさ。
そんな会話が休み前にあって、どうにもこれら一連の会話で「鉄」に火が付いたらしい。そんなキャラクターがお望みなら、そーゆーキャラクターになって差し上げましょうかと。
調べてみたら、おあつらえ向きに25日に「東武ファンフェスタ」というのが、南栗橋の車庫で行われるらしい。だったら行ってやろうじゃないの。
ちなみに、今でこそこんな鉄にまみれた話ばかりを皆さんにお見舞いして回っているけれど、こうした鉄道の車庫や工場の一般公開イベントというものには、ほとんど足を運んだ試しがなく、2004年10月の小田急海老名車両基地の一般公開に出かけたことがあるくらい。夜勤明けでまっすぐ舞浜から海老名に行けばよいものを、別に車両基地イベント自体に何か目的があって出かけるわけではなく、話の種程度になればいいかなと思っていたから、東京から暇つぶしを兼ねてわざわざ東名ハイウエイバスに東名伊勢原まで乗り、神奈中バスに乗り継いで伊勢原へ出て、当時絶滅寸前だった(旧)4000形急行に揺られて海老名まで出た記憶が蘇る。
車両基地イベント自体は1時間半ほど見て回っただけで、登戸乗り換えで府中の競馬場へ河岸を変えたんだっけ。
25日当日。
朝から出かけたところで、部品即売会が目的でもないし、どうせ鉄ヲタや家族連れで混み合っている午前中にわざわざ出かける必要もないので、午後からゆっくり出かけることにする。
家を11時頃に出て、関屋で東武線に乗り換え。
しかしなあ…。
目の前を日光線系統の区間快速と急行に2本連チャンで行かれた_| ̄|○
改めて駅掲出の時刻表を見てみると、会津田島行きの区間快速の後に、東急田園都市線からやって来た南栗橋行きの急行が雁行しており、その後は北千住で20分待たないと、東武動物公園から先の列車がないというアンバランスさはどうかしている。いくら毎時3本体制とはいえ、待ち時間にこうもばらつきがあるとは…。
北千住で20分待ち、南栗橋行きの急行に揺られること約40分、終点の南栗橋に到着。
この駅、こんなに下車客が多かったかしら…といぶかしんだのも道理で、家族連れという家族連れは、みな揃って東武ファンフェスタに出かけるようだ。
南栗橋の検修区は、ここから20分歩いてもいいが、車庫まで無料のシャトルバスが運行されていて、ほぼ待ち時間がなく乗れたので、5分強で会場着。
まずは入口では早速、東武8000形が我々にお見舞いしてくれる。
準急トニコウツキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
前は夕方ラッシュ時に一本だけ走ってましたなあ、東武日光・東武宇都宮行き。
都心から東武日光まで直通する唯一の「通勤形」列車で、ファンには人気のある列車でしたっけな。
快速に乗っていて、たまたま新栃木でこいつを見かけたのが、結果的には最後になっちゃったのかな。
車庫の中では、車内放送体験に供された車両の方向幕が、この有り様でした。
車庫線では、車両撮影会が実施されているのを遠目で見つつ、東武の車両部品即売会がさしたる行列ではなかったので、ついカッとなって30分ほど並んだ末、本線8000形の側面方向幕を1本2000円というお安い値段でゲットしてきました。たまにこの方向幕を広げながら(*´Д`)ハァハァ してやるさ。そうすれば君たちは満足かな? ちきしょーめ。
売り切れ寸前の方向幕をゲットした後、ちょいと工場の中を見学してみる。
この工場、2004年から使用を開始しただけあって、車両工場とは思えないくらい、床がぴかぴかに磨き上げられている。
しかし、工場の中の車両を見るのは、映像では何度も経験があるけれども、実際に目の当たりにするのは初めてで、ただただ圧倒されることしきり。
こうした鉄道車両の裏側を、直で見るのは初めてで、ただただ圧倒されっぱなし。
解説付きで修繕の実演もあったり、有意義な時間を過ごせたかなと。
会場には2時間足らずいただけで、早くも店じまいの様相を呈してきたので、行きがけの駄賃といってはなんだが、ネタ用に「運河駅」の駅名標キーホルダーを仕入れて会場を後にする。
南栗橋15時32分発の中央林間行き急行で一路北千住へ…目指すはずが、どうせここまで来たのなら、徹底的に東武を遊び尽くそうと、西新井で下車して、下りホームにある「西新井ラーメン」を食す。
…うーん。
一昨日食った佐野ラーメンの方が旨かったぞ←当たり前だろ
行きがけの駄賃ついでに、北千住で下車、マルイで洋服を探してみたが、どうにもみんな高すぎて手が出ない。
どうせだから上野の丸井にも寄ってみようかと、南千住から都バスで上野に出てはみたけれど、これまた高くておいそれとは手が出ず。
時間は夕方6時半過ぎか…。
だったらららぽーとも行ってしまえと、上野から各駅停車を小岩で快速に乗り継いで、一路船橋競馬場へ。
目的のシャツやその他を買い込んで、納得のご帰還。
一昨日、Fumi氏と浦和競馬場へ行った折り、佐野プレミアム・アウトレットまで連れて行って貰ったのだが、どうにも並んでいる男物はおっさんくさいデザインのものばかりで、納得できない買い物はしたくないと、オーバーを一枚買い足しただけだったのだ。
しかしなあ…。
Tシャツ以外のてめーの服を買うのが2年ぶりってーのは、いくらなんでもいかがなものかと。
もうちょっと買い込んでやるから覚悟しておけよこの野郎←だから誰にいってんのさ
いろいろと、収穫のあった一日でございました。
思えば、それから遡ること3日前、金曜日の仕事明けの飲み会にて。
先週金曜日から発症した風邪っぽいノドの変調は未だ回復の兆しが無く、ひどくしては元も子もないので、ちびりちびりやりながら…という案配だったのだが、最近、飲み会に行くと、回を重ねる事に、おいらの「鉄」に対する同僚達のいじり方が半端じゃなくなってくる(笑泣)。
「小馬さん、鉄道博物館はもう行ったんですか?」なんてゆーのはまだ序の口。バカヤロー、そんなもんはとっくの昔に出かけて見てきたけれど、人ばっかり見てろくすっぽ展示物なんか見られなかったよ。まあ、堂々と有給を取って見に行ったこともちゃんとカミングアウトしたけどなww その日有給を取った真の目的はもちろんJBC観戦だったわけだが、平日の朝から夕方まで自由な時間が空くと、そりゃいろいろとやっておきたいものがぞろぞろ出てくるってーもんで。まあ、競馬や鉄博のためだけに有給を取ったわけじゃありませんよ…っと。当日何をして回ったのか気になる助平なあなたは、10月31日近辺のエントリをご覧下さい。
これくらいの話のネタはほんのジャブ程度ですわな。
そのうち、「3連休はどこの線に乗りに行くの?」などという話になり、挙げ句の果ては「小馬さん、記念パスモは朝から行列して買わなかったんですか?」ときた。どうもこの方々のアタマには、鉄道関係でなにやら行列していると、その中には必ずおいらが紛れ込んでいないと気が済まないらしい(笑)。
あのなあ…。
僕を完全に勘違いしとるよ君たちは(T_T)
休みの日は鉄三昧って、できりゃそんな暮らしが一番いいけどさ。
そんな会話が休み前にあって、どうにもこれら一連の会話で「鉄」に火が付いたらしい。そんなキャラクターがお望みなら、そーゆーキャラクターになって差し上げましょうかと。
調べてみたら、おあつらえ向きに25日に「東武ファンフェスタ」というのが、南栗橋の車庫で行われるらしい。だったら行ってやろうじゃないの。
ちなみに、今でこそこんな鉄にまみれた話ばかりを皆さんにお見舞いして回っているけれど、こうした鉄道の車庫や工場の一般公開イベントというものには、ほとんど足を運んだ試しがなく、2004年10月の小田急海老名車両基地の一般公開に出かけたことがあるくらい。夜勤明けでまっすぐ舞浜から海老名に行けばよいものを、別に車両基地イベント自体に何か目的があって出かけるわけではなく、話の種程度になればいいかなと思っていたから、東京から暇つぶしを兼ねてわざわざ東名ハイウエイバスに東名伊勢原まで乗り、神奈中バスに乗り継いで伊勢原へ出て、当時絶滅寸前だった(旧)4000形急行に揺られて海老名まで出た記憶が蘇る。
車両基地イベント自体は1時間半ほど見て回っただけで、登戸乗り換えで府中の競馬場へ河岸を変えたんだっけ。
25日当日。
朝から出かけたところで、部品即売会が目的でもないし、どうせ鉄ヲタや家族連れで混み合っている午前中にわざわざ出かける必要もないので、午後からゆっくり出かけることにする。
家を11時頃に出て、関屋で東武線に乗り換え。
しかしなあ…。
目の前を日光線系統の区間快速と急行に2本連チャンで行かれた_| ̄|○
改めて駅掲出の時刻表を見てみると、会津田島行きの区間快速の後に、東急田園都市線からやって来た南栗橋行きの急行が雁行しており、その後は北千住で20分待たないと、東武動物公園から先の列車がないというアンバランスさはどうかしている。いくら毎時3本体制とはいえ、待ち時間にこうもばらつきがあるとは…。
北千住で20分待ち、南栗橋行きの急行に揺られること約40分、終点の南栗橋に到着。
この駅、こんなに下車客が多かったかしら…といぶかしんだのも道理で、家族連れという家族連れは、みな揃って東武ファンフェスタに出かけるようだ。
南栗橋の検修区は、ここから20分歩いてもいいが、車庫まで無料のシャトルバスが運行されていて、ほぼ待ち時間がなく乗れたので、5分強で会場着。
まずは入口では早速、東武8000形が我々にお見舞いしてくれる。
準急トニコウツキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
前は夕方ラッシュ時に一本だけ走ってましたなあ、東武日光・東武宇都宮行き。
都心から東武日光まで直通する唯一の「通勤形」列車で、ファンには人気のある列車でしたっけな。
快速に乗っていて、たまたま新栃木でこいつを見かけたのが、結果的には最後になっちゃったのかな。
車庫の中では、車内放送体験に供された車両の方向幕が、この有り様でした。
車庫線では、車両撮影会が実施されているのを遠目で見つつ、東武の車両部品即売会がさしたる行列ではなかったので、ついカッとなって30分ほど並んだ末、本線8000形の側面方向幕を1本2000円というお安い値段でゲットしてきました。たまにこの方向幕を広げながら(*´Д`)ハァハァ してやるさ。そうすれば君たちは満足かな? ちきしょーめ。
売り切れ寸前の方向幕をゲットした後、ちょいと工場の中を見学してみる。
この工場、2004年から使用を開始しただけあって、車両工場とは思えないくらい、床がぴかぴかに磨き上げられている。
しかし、工場の中の車両を見るのは、映像では何度も経験があるけれども、実際に目の当たりにするのは初めてで、ただただ圧倒されることしきり。
こうした鉄道車両の裏側を、直で見るのは初めてで、ただただ圧倒されっぱなし。
解説付きで修繕の実演もあったり、有意義な時間を過ごせたかなと。
会場には2時間足らずいただけで、早くも店じまいの様相を呈してきたので、行きがけの駄賃といってはなんだが、ネタ用に「運河駅」の駅名標キーホルダーを仕入れて会場を後にする。
南栗橋15時32分発の中央林間行き急行で一路北千住へ…目指すはずが、どうせここまで来たのなら、徹底的に東武を遊び尽くそうと、西新井で下車して、下りホームにある「西新井ラーメン」を食す。
…うーん。
一昨日食った佐野ラーメンの方が旨かったぞ←当たり前だろ
行きがけの駄賃ついでに、北千住で下車、マルイで洋服を探してみたが、どうにもみんな高すぎて手が出ない。
どうせだから上野の丸井にも寄ってみようかと、南千住から都バスで上野に出てはみたけれど、これまた高くておいそれとは手が出ず。
時間は夕方6時半過ぎか…。
だったらららぽーとも行ってしまえと、上野から各駅停車を小岩で快速に乗り継いで、一路船橋競馬場へ。
目的のシャツやその他を買い込んで、納得のご帰還。
一昨日、Fumi氏と浦和競馬場へ行った折り、佐野プレミアム・アウトレットまで連れて行って貰ったのだが、どうにも並んでいる男物はおっさんくさいデザインのものばかりで、納得できない買い物はしたくないと、オーバーを一枚買い足しただけだったのだ。
しかしなあ…。
Tシャツ以外のてめーの服を買うのが2年ぶりってーのは、いくらなんでもいかがなものかと。
もうちょっと買い込んでやるから覚悟しておけよこの野郎←だから誰にいってんのさ
いろいろと、収穫のあった一日でございました。
佐野で買ったのもブルックスブラザーズのセーターだし。。。
なかなか若者風の服は勇気がいります。
鉄道博物館はみんな言いますね。何故なのだろう?と言うくらい。
なので金曜日に地下鉄博物館に行きました。運転士ミレーたーはあまり並んでおらずすぐできる状態でしたが車窓が面白くないのでやりませんでした。
この後はついでに葛西臨海公園に行きましたが、同伴者はこっちの方が楽しかったとのことでした...
というより、おいらの求める嗜好が、あのお店達のコンセプトと合わなかっただけなのかも。
現に、ららぽーとに行けば目的の品は買えたわけだし。
ただ、最近流行のレザーとかっていうストリート系の系統は、あたしゃあんまり好きじゃない。
>びんいちさん
人混みが苦手なのは私も同じでして、こうしたイベントは、特にJR系のイベントはやたらと混む印象があったので、今まで食わす嫌いだったのかもしれません。
平日の鉄道系博物館は、大宮以外は総じてどこも空いていていいですね。シミュレーターも遊び放題w
葛西臨海公園ですか…。
遠い場所ですねえ…orz