吉原健二 マルチエンジンを持つ。文系、理系を問わず、全分野の情報を、人生論や生活信条まで含めて、披露します。

広範なる知識、感動モノ、名写真、オリジナルなる物、新意見、新発見、囲碁関連情報、コレクション、旅行、地図、人生論、など。

佐野真さんについて

2014-08-02 08:59:04 | 囲碁
佐野真さんについて、調べました。
なんと、本人のブログがありました。
2009年03月01日 23時06分15秒 | 囲碁
囲碁将棋チャンネル(の囲碁パラダイス)のMC佐野真はスポーツライター、囲碁ライターである。
スポーツライターとしての著書がある。
講談社現代新書「和田の130キロ台はなぜ打ちにくいか」(2005.7.20発行)
一部に‘検証が甘い’と非難ゴーゴーらしいが、そんなことに何の意味があるものか。
肝心なのは、トレーナーとの二人三脚。これだけで映画化可能なのではないか。

学歴が立正大学で野球をやっていたようだが、日本棋院の出版部に入社している。
野球部と囲碁部を掛け持ちしていたのか?
もしかして日本棋院って囲碁素人でも採用ありうるのか?
いやしかし観戦記書くのに初心者なわけがないな。

まぁともかくスポーツ紙でもたまに見かける名前ではある佐野真。
番碁の観戦記のほうが見た覚えないや。朝日も読売も読んでないからな~。

英治出版社長・原田英治に取材した記事。
碁つながりではあるけれど、しっかり民間ビジネス記事ですね。

これなら佐野さん、とりあえず川淵キャプテンとの仕事を企画してみたらどうか。
もう碁つながりなし。
JFLからJ2へ昇格してくるチームの経営を取材する。
先週スポニチの記者コラムで大西純一記者が紹介していた、
このほど現役引退した山口貴之さんに密着とか。
山口元選手は、J1~関東リーグのいろんなレベルでチームの底上げを支えてきたみたいで取材するネタもあるのでは。
ライター佐野真を検索していたら、下記サイトにたどり着いた。
ツルシカズヒコとワタナベ・コウが作るホームページ「週刊ポチ&コウ」
この人たち、確か「野球小僧」にも寄稿していたんじゃなかったか。
日記コーナーは読書日記も兼ねていて、「雨の日と月曜日は」の上原隆を、文章がうまいと紹介している。

後スレッドの人は、白江頼子(棋力3級)さん、白江治彦八段の奥さん。


最新の画像もっと見る