なんとか。 2012-03-28 16:13:08 | Weblog いま、一年でいちばん緊張する時期に突入です。 月曜日に高校の販売がありまして。 毎年毎年、お仲間に手伝って頂いております。 ほんとに助かっています。 役者仲間や、役者経験者が多いので 接客なんかは安心しておまかせしています。 頼りになるメンバーです。 ほんとにほんとに助かります。 入学まで、本当に時間がないので胃が痛い毎日です。 くちびるもガサガサです。 普段ぬらないリップをぬっております。 よし。 がんばります。
書かねば。 2012-03-18 12:25:00 | Weblog 隔月で発行されているフリーペーパー 『ペコロス』 にコラムを連載させていただいているのですが… 毎回、書くのに困る~~~~。 すごくありがたいんです 書く事は好きだし こんなわたしの主張やムダ話載せてもらえるとこなんてないし。 しかも締め切りは隔月やってくるのは わかってるくせに 担当さんから連絡いただくまで書き始めないこの怠け者加減。 書かねば。 書く事はぼんやりは決まっているんですが そこから形にするのが時間かかる。 よし。 今日書こう。 パソコンで書くんだけど やっぱり紙にメモしながら考えるのが わたしにはむいてるかもしれません。 ライブのネタとか 思いついた時にメモ帳にメモして おおよそそこで考えたりするし。 アナログ人間なんです。 あ、妹の携帯が水没により新しくなりました。 携帯屋さんで2時間かかりました…。 待ち時間1時間以上。 妹はわたしをさらに上回るアナログ人間なので困惑しています。 スマートフォンってたいへん。 わたしもそのうちスマートフォンにしよう。 でも、全然あせってないので。 しばらくはこのまま行こうと思います。
1年。 2012-03-11 16:07:52 | Weblog テレビで見る 凄まじい光景に やっぱり言葉を失う。 いまになって でてくるVTRなどにも 心がしんどくなってしまう。 わたし なんにも役に立たないな とあらためて思い知る。 すぐ 「自分だったら…」 と置き換えてしまうわたし。 でも ほとんど影響を受けていないわたしが いちいち落ち込んでいる訳にもいかない。 日々の暮らしで精一杯な自分もいる。 なさけないけど。 あらためて、 節電を意識する。 わたしにできる小さな、小さすぎる努力であり メッセージでもあると思います。 でも、やっぱり無力さを感じずにはいられません。 いや、マイナスなことばっかり書いててはいけないな。
3月8日の「ドデスカ」。 2012-03-06 12:32:20 | 役者のお仕事のこと。 3月8日、メ~テレの朝の番組「ドデスカ」にちょっとだけ出演しています。 「ドデスカ」は生放送ですが、あたしはそのなかのVTRに。 めっちゃ短いらしいですが…。 久しぶりに中村ディレクターとお仕事させてもらいました。 ぴーかん再現VTRではほんとに何度もお世話になった~。 面白いのもいっぱいやらせてもらったし。 またご一緒させてもらえてよかったです。 お時間のある方、ぜひぜひ見てください(o^∀^o)