気になるニュースGOO!~キニグー

オレが気になるニュースを投稿(⌒∇⌒)ノURLは原則スマホのURLです。

(ノ∀`)アチャー! 海上自衛隊、給油クレクレ&バックレ軍(パキスタン海軍)と共同演習!!!

2017年02月02日 23時07分54秒 | ニュース
手前が海上自衛隊護衛艦「きりさめ」奥がパキスタン海軍駆逐艦「TARIQ」

《記事》
海上自衛隊の護衛艦「きりさめ」とパキスタン海軍駆逐艦「TARIQ」が共同訓練を実施! : 軍事・ミリタリー速報☆彡   (アーカイブ)


ちなCTF151言うのはこれね。↓
《CTF151とは》wikiより

第151合同任務部隊(Combined Task Force 151,CTF-151)はソマリア沖の海賊に対処している多国籍の艦隊。
合同海上部隊(Combined Maritime Forces)の傘下に2009年1月8日に設立された。

仲良さそうに握手してますけどそりゃあそうでしょう。


以前自衛隊の補給艦がアラビア湾に出向いて、タリバンやアルカイダと戦う各国部隊の艦船に給油(お金はもらわない)してたことがあったんですよ。(下図参照)
   第151合同任務部隊 - Wikipedia

なんですか?この給油110回水88回って?パキスタンそんなん活躍してたんですか?
油と水ポッケナイナイしてたんちゃいますか?

「自衛隊 給油 パキスタン」でググるとわかりますけど当時から結構問題になってたんですよ(笑)

日本の補給支援活動に対する評価・感謝の言葉
パキスタンの海軍に燃料や飲料水を供給してくれていることに感謝している。新政権でもこの支援を継続して頂くことを希望する。(平成21年9月23日、外相会談)

ハイハイもうおしまいおしまい(;^ω^)日本はもう知りませんよ…

もうひとつ「パキスタン海軍秋葉原バックレ事件(2007年)」てのがあるんですわ。
パキスタン軍人、アキバで10人行方不明 ( 企画職 ) - 『思考の世界』 - Yahoo!ブログ

以下ブログからお借りいたしました。m(__)m
↑秋葉原到着
↑ 中央通りや裏通り秋葉原駅前とかで見かけた。ヨドバシに行った人もいる
↑とらのあな1号店に入るパキスタン海軍の人
↑ソフマップ1号店
↑ラジオ会館のフィギュアショップ「宇宙船」でも見かけた
アジアの列強海軍が「趣都」秋葉原観光 今度はパキスタン海軍 - アキバBlog

帰りたくない気持ちはよおーくわかりますよ。でもこんなん不法入国認めてたら日本潰れてしまいますわ(x_x;)

あっ逃げたうちのひとりが2013年に捕まってましたね。茨城県の中古車販売店で働いていたみたいです。
6年前秋葉原で神隠しにあった、パキスタン軍艦整備士 イバラギの中古車販売店の整備士になっていた! | ログ速

べつにパキスタンの沈浮が日本の将来決めるわけでもないしあんまり迷惑かけんで仲良くやって下さい。発展途上国ってどこでもだいたいこんなもんやろ。金もらって反日している自称先進国よりはええやっちやなあ…とは思う。

でも軍人が大量に逃げるような軍隊大丈夫か?(゚∀゚)アヒャ



「夫のちんぽが入らない」\(*^▽^*)/が大人気!アマゾンで現在トップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2017年02月02日 16時55分08秒 | ニュース
記事
【話題】小説『夫のちんぽが入らない』大反響 発売1週間で6万部 〜2ch「まあ、タイトルがなあw 新聞じゃ無理やろw 」 : 海外速報|2chまとめサイト   (アーカイブ)

どうせ色物なんやろうなあと思ってキャプチャの文を読んでみたらその通りなんでワロタ!!!

これ松尾スズキってひとが勧めてるだけですよ(笑)文章うまくないもん。
又吉さんは文章うまいなあって感じたよ。

(ToT)
いきなりだが、夫のちんぽが入らない。本気で言っている。交際期間も含めて二十余年、この「ちんぽが入らない」問題は、私たちをじわじわと苦しめてきた。…

何悲しくてちんぽフィクションに付き合わないといけないん?下品やわ('A`)

【ネタバレ注意】小説「夫のちんぽが入らない」が大ブレイクwwwwwwww : メディカル速報   (アーカイブ)
いいいい猪瀬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

[閲覧注意]イタリアの中華料理店の料理がどう見ても人の足(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2017年02月02日 12時00分21秒 | ニュース
↑左がレストランにあった肉右は熊の足の煮込み(笑)どや!似てるか?
Menschliche Füße im China-Restaurant? – Bilder können täuschen(ドイツ語)   (アーカイブ)
Zampe di orso o piedi umani al ristorante cinese? Facciamo un confronto | Il Blog di David Puente(イタリア語)   (アーカイブ)

肉をアップにしてみる[閲覧注意]

<記事>
ニフティニュース イタリアの中華料理店で人間の足のように見える料理を客に提供していたとして物議

2017年1月16日、イアリア北部パドバにあるチャイニーズレストランが、切断された2つの人間の足のように見える料理を客に提供していたとして物議を醸している。レストラン側は、客が持ち込んだ「熊の手のひら」を調理したものだと否定している。環球時報が伝えた。
<略>
地元の獣医は「写真を見る限り、熊の手のひらだと100%証明できない。サルまたは他の動物の肢体である可能性もある。だが人間の足でないことは明らかだ。そうであるなら、指がもっと長くなければならない」と分析している

レストランの経営者は、メディアに対し、「スロベニアでは熊の手のひらを食すことは合法かもしれない。客はスロベニアで購入したと話していた。だがこの騒動で客足が遠のき、商売は上がったりだ」と話している。(翻訳・編集/柳川)
イタリアの中華料理店、「切断された人間の足」提供か、画像拡散し騒然―中国紙|ニフティニュース   (アーカイブ)
イタリア語やドイツ語読めへんで困った(x_x;)上の2つのサイトがめちゃ詳しいやで…

獣医さんが言うのはこういうこと↓
↑上が熊の骨。下は人間の骨。指の長さは明らかに人間が長い
うまく訳せないんですが、踵から膝までが一直線で土踏まずがなくて足が扁平過ぎるまではなんとかわかりました(⌒∇⌒)ノ

【熊の足の下ごしらえのしかた(=^0^=)/】
①熊の足を用意する
②毛を剃り落とす
③皮を剥ぐ
④料理を始める

ネット見てたら始末されたマフィアとか(笑)たぶん熊ちゃうかな
ユルクヤルさあ、こんなんでアンケートとるなよなあ(^w^)
イタリアの中華料理店で「切断された人間の足」提供か! ウェイターが”食材”の写真を投稿し発覚 : ユルクヤル、外国人から見た世界
【閲覧注意】中国料理店が“人間の足”肉を提供と大騒ぎ : さくっとまとめ

名古屋市後援の環境イベント会場でなんとストリップΣ( ̄ロ ̄lll)

2017年02月02日 05時31分20秒 | ニュース
名古屋市が後援するイベントの会場でストリップショー
名古屋市が後援し、2015年に栄の公園で行われた環境啓発イベントの会場の一角で、ストリップショーが行われていたことがわかりました。
名古屋市によりますと、ストリップショーが行われたのは2015年5月に開かれた市の後援する環境啓発イベント「アースデイ名古屋」の会場の一角で、インターネットで動画を見た市民から指摘があったということです。名古屋市は、当時主催者からの申請に基づいて後援を承認しましたが、ストリップショーについては申請書に書かれていませんでした。「アースデイ名古屋」は4月にも予定され、主催者から後援申請が出されていますが、名古屋市は「後援しない」としています。
名古屋市が後援するイベントの会場でストリップショー 東海地方のニュース - 名古屋テレビ【メ~テレ】  (アーカイブ)
アースデイあいち2015・地球秘宝館・御崎朱里ストリッブ・鳴かぬ蛍が身を焦がす - YouTube(アーカイブ)

こんなんモロアウトやんヾ(>y<;)ノ
市府活動驚見脫衣舞秀 影片曝光引民眾不滿 | 即時新聞 | 20170127 | 蘋果日報  (アーカイブ)
【懸賞生活】名古屋市後援のイベントでストリップショー?別団体だったが「後援している団体」も不適切演出だったので後援中止にwwwwwwwwwww : さくっと速報
【社会】名古屋市後援イベントで浴衣脱ぐ「ストリップ」 市民指摘で確認「誤解を受ける不適切行為」[H29/1/29] : りあ充にゅーす