

携帯不可、公衆電話でしかかからないフリーダイヤルがあるんですよ。
銭湯や健康ランド、カプセルホテルやビジネスホテルも公衆電話の電話帳で調べたほうがはやいです。
メモらないといけない電話で携帯でメモって公衆電話から電話することもありますね。
小銭面倒なんでSUICAとかに対応してもらえませんかねえ。あと受話器が臭かったり壊れてることが多いんでBluetoothで飛ばしてスマホで通話できるようにしてもらえないでしょうか?
(⌒∇⌒)ノここから本文
1)図書館


2)喫煙室


3)長椅子

4)水族館


5)サラダバー


6)フィンランドサウナ


まだ半分も紹介してへんやん(^△^)
これ第二弾いくわ(≧∇≦)
お楽しみにね!