ケロや日記

アラフィフの何でもない日常の備忘録です

卒業間近かも

2018-05-27 14:01:38 | 趣味

先週ベリーのお店に行った帰りに、もう一軒寄りました。


何年ぶりかなぁ…。
ヤマハでお買い物
知らない間にお店の場所、移転してました。


買ったのは、
定規
付箋
レッスン手帳


日曜始まりの週間バーチカル手帳です!
ネットで見付けたのですが、やはり実物を手に取って確認したくて。


記入スペースも広々
30分刻みで罫線が入っています。


ページの右端のカレンダーも日曜始まり。
無駄がありません。

唯一のマイナス点は、サイズがB6ではなくA5と言う事です。

でも、マンスリーとウィークリーを1冊にまとめられるので、それほど重さは変わらないかも知れません。

もう5月も終わろうとしていますが、試しに使ってみます。

問題なければ、来年も、このレッスン手帳を使いたいと思います。

いよいよ「手帳難民」卒業かな?

真夜中のポチッ

2017-12-03 20:01:22 | 趣味

真夜中のテレビ通販…。
今日は、丸々一日ダイソン特集なんですってよ!


ずっと気になっていた掃除機が、何と何と税込み37,800円!


しかも、本体最軽量!


セット内容も、満足の行くものでした。

ん〜〜〜、
ん〜〜〜、
ポチッ

音が相変わらず凄いので、使う時間には気を付けないといけませんね。

届くのが楽しみです

ぶれぶれです

2017-11-24 22:48:51 | 趣味

数日前にどうしても気になって、実物を見に行きました。


あった!


一昨年くらいから、その存在は知っていましたが、「月曜始まり」だし、お値段的にも一寸手が出ない感じでした。


でも、この時期になって、急に気になりだしたんですよね…。

CITTA手帳

サンプルを手に取って、中身をチェックしました。

「月曜始まり」は無印の週間バーチカルと同じですが、時間軸が24時間になっています。

全体的にすっきりした印象です。

ただ、サイズがA5で、一寸重いです。
持ち歩きには、不向きかも。

取り敢えず、保留にします。


無印にも寄ったら、無印良品週間でした。

前回の無印良品週間で、週間バーチカルの手帳は買ってあるしな〜。

時間軸は朝8時から夜9時迄だけど、B6だし、やっぱり無印の手帳で良いかな…。

落ち着いたはずなのに、何故かぶれぶれです

でも、あれこれ考えているのが、実はとても楽しい…

B6サイズが無いんです

2017-09-26 23:01:53 | 趣味

ナカバヤシのロジカルダイアリーは、日曜始まりのバーチカルタイプです。

今年は、A5サイズを使っています。

持ち歩き用のつもりでしたが、いつの間にか家置きになってしまいました。

来年は、B6サイズにして、平日持ち歩きたいと思っています。


でもね、無いんですよ
B6サイズ…。

うぅ〜ん、残念…。

やはり、無印になるのかな。

月曜始まりでも日付シートで日曜始まりに変えられるし。

何となく固まってきた感じです

公式ガイドブック

2017-09-25 23:27:21 | 趣味

手帳は買わずに、公式ガイドブックを買いました。

ほぼ日の公式ガイドブックもありましたが、一日一頁の手帳は使わないので、こちらにしました。


Bizのminiが、まだ気になっています。
ただ、方眼の線の濃さが『うぅ〜ん…。』なんですよね。


かと言って、こちらはこちらで、何となく目がチカチカするんですよね。

無印の手帳はすっきりしていて目が疲れないから、やはりバーチカルタイプの手帳は無印かなぁ…