ケロや日記

アラフィフの何でもない日常の備忘録です

立ち位置が難しい

2015-10-22 22:07:06 | 習い事

今日は一寸走って移動しています。
観覧車がカラフルですよ。


着替えて教室に入ったら、何か変…。
観覧車のライトが消えて、時刻表示だけになってるっ!
単なる停電?
何かのイベント?

今日は5人です。

先ず鏡を見ながら3曲踊りました。
曲毎に、それぞれの立ち位置を確認しました。

次は、窓側を向いて踊りました。
横の並びは揃えやすいのですが、後ろの人と被らないようにするのは難しいです。
踊っているうちに、少しずつズレてしまうので、気を付けないといけません。

姿勢や腕の位置は、かなり意識していたので、前回より良かったと思います。

最後に新しい曲を踊りましたが、所々忘れていました
ちゃんとノートに書いておかなくちゃ…。


お稽古終わりの時も、まだ消えたままでした。
何でかな?


お花屋さんのカボチャ三兄弟です

今日の散歩道(10月21日)

2015-10-21 21:09:53 | お使い&散歩

久しぶりに万国橋から…。
何となく眺めているだけでもホッとします。


汽車道です。
次回は汽車道を歩こうかな…。


コスモワールドも綺麗ですね。


国際橋を渡っています。
今夜は、屋形船は出ていないみたいですよ。


月と虹(?)


ここから見る観覧車も久しぶり

早歩きで歩いていたけど、今夜は一寸寒かったです

月曜始まりの手帳

2015-10-20 22:47:21 | 趣味

毎年貰っている千趣会のオリジナル手帳ですが、来年はピンクのカバーでA6サイズ…。


マンスリーページと


ウィークリーページです。

2012年はバーチカルタイプだったので、それなりに良かったんですが…。
翌年からはまた元のレフトタイプに戻ってしまいました。

更に残念なことに、月曜始まりなんですよね…。

3年続けて日曜始まりの手帳を使っていて、その良さを実感しています。
なので、もう月曜始まりには戻れません。

来年も日曜始まりを使うので、これは別の事に使います。


薄くて見辛いかも知れませんが、罫線じゃなくて方眼になっていました。
ほぼ日みたいで書きやすそう
日付や曜日は気にせず、自由に使うつもりです

大事にとっておいたもの6

2015-10-19 23:30:14 | 趣味

本棚の隅に入っていました。
見覚えのあるファイル…。


やっぱり~
シール、シール、シール!


中学一年コースの付録です。
これは夏休みだから7月号かな?
何故かエリック様だけ2枚…。
嬉しいけど


ONと並んでるし…。
これは9月号でした。
使ったシールが何だったのか気になります。


これは新年号だから1月号ですね。
昭和53年だって…。
見切れているけど、タイニー・キャンディーもトム&ジェリーも懐かしい

でもね、今更使えないよ…

イメルダの靴(10月18日)

2015-10-18 22:05:19 | 片付け

練習で履いていたシューズです。
だいぶ色が剥げてしまって、ボロボロになっています。
何度も捨てようと思ったのですが、なかなか捨てられませんでした。


穴まで空いてしまったので、先日新しいシューズを買いました。
この間のお稽古の日に履いて踊ったら、特に問題はなかったので、これからは新しいシューズを履きます。

いろいろな思いの詰まった穴空きシューズは、引退です。
お世話になりました