![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/e43f759d8f362e8bfc3e9742976963b3.png)
この記事は前回の記事を手直ししてお送りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/764fef0b577ca7f28795962aa6dff7e5.png)
摩天楼のカギを手に入れたので黒の摩天楼込みでお伝えしたいかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/e43f759d8f362e8bfc3e9742976963b3.png)
まぁなんでしょ。本作ストーリーでは最高難易度と言われている、白の樹洞・黒の摩天楼ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/764fef0b577ca7f28795962aa6dff7e5.png)
先日も言いましたが、舐めてかかると全滅の憂き目に遭いますよ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/e43f759d8f362e8bfc3e9742976963b3.png)
エリア5までならストーリーでのパーティで十分に進んでいけますが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/764fef0b577ca7f28795962aa6dff7e5.png)
エリア6以上からは急にレベルが上がり、階層も増える為、運が悪いと結構な回数戦わされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/e43f759d8f362e8bfc3e9742976963b3.png)
ストーリークリア直後のパーティでは苦しい…と言うのが正直な所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/764fef0b577ca7f28795962aa6dff7e5.png)
前作でLv100や伝説がいる場合、素直に連れて行って6匹本気構成にしたほうがいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/e43f759d8f362e8bfc3e9742976963b3.png)
エリア9以降はLv70台*2を持っているトレーナーがウヨウヨしている上に3~4階層。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/764fef0b577ca7f28795962aa6dff7e5.png)
ボストレーナーはLv80近い準伝説を容赦なく使ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/e43f759d8f362e8bfc3e9742976963b3.png)
安全性を求める場合は、「じこさいせい」や「はねやすめ」等の回復技があると便利でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/764fef0b577ca7f28795962aa6dff7e5.png)
攻撃ワザも多いほうが結果的に長く戦う事ができますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/e43f759d8f362e8bfc3e9742976963b3.png)
なのでセミフルアタ型(攻撃ワザ*3、補助ワザ*1)が良いでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/764fef0b577ca7f28795962aa6dff7e5.png)
「ハートのうろこ」が無い時はフェスミッション「記憶トレーニング」を受けると良いですよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/e43f759d8f362e8bfc3e9742976963b3.png)
1回で10個以上とか可笑しい数が手に入りますので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/764fef0b577ca7f28795962aa6dff7e5.png)
友達と協力すれば20個以上も…。
■トレーナーについて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/e43f759d8f362e8bfc3e9742976963b3.png)
トレーナーが出してくれる"ヒント"についてですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/764fef0b577ca7f28795962aa6dff7e5.png)
トレーナーの種類によってくれるヒントが決まっているって事は意外と気づかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/e43f759d8f362e8bfc3e9742976963b3.png)
ロムによって共通かどうかは分かりませんが、私の場合 作業員(冷凍)とスキンヘッズが「ゲートトレーナーの階層ヒント」をくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/764fef0b577ca7f28795962aa6dff7e5.png)
まずは階層さえ特定できば後は楽ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/e43f759d8f362e8bfc3e9742976963b3.png)
おまけでポケモンブリーダー♂は「ナース」の方角を、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/764fef0b577ca7f28795962aa6dff7e5.png)
ポケモンブリーダー♀はボストレーナーの1匹目の手持ちを教えてくれます。(私のロムでは)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/e43f759d8f362e8bfc3e9742976963b3.png)
ナース(白の樹洞)・ドクター(黒の摩天楼)は各階層に1人ずつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/764fef0b577ca7f28795962aa6dff7e5.png)
とりあえず1人は常に倒しておいて何時でも回復できるような状況にしておくのがベストでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/e43f759d8f362e8bfc3e9742976963b3.png)
あと一度に倒しても大丈夫っぽかったです。申し訳ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/764fef0b577ca7f28795962aa6dff7e5.png)
何かの間違いだったようです。情けない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/e43f759d8f362e8bfc3e9742976963b3.png)
白の樹洞は『かいりき』と『いあいぎり』、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/764fef0b577ca7f28795962aa6dff7e5.png)
黒の摩天楼は『なみのり』『フラッシュ』があれば僅かにですがエンカウントを安全に避けられる部屋があるのでオマケ程度に。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/e43f759d8f362e8bfc3e9742976963b3.png)
あと、ボストレーナーの使う手持ちは固定(?)のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/764fef0b577ca7f28795962aa6dff7e5.png)
メダルの為に何回か戦いましたが同じ手持ちでしたので恐らく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/e43f759d8f362e8bfc3e9742976963b3.png)
エリア10をクリアーすると白の樹洞(ホワイト2)では「ひかるミニリュウ」がもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/764fef0b577ca7f28795962aa6dff7e5.png)
黒の摩天楼(ブラック2)では「ひかるフカマル」だったでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/e43f759d8f362e8bfc3e9742976963b3.png)
ちなみに、ひかるミニリュウは『しんそく』を覚えていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/764fef0b577ca7f28795962aa6dff7e5.png)
素直にHGSSで手に入れましょう。