ケモナーライカン'sブログ

日々の出来事を綴っていきます。ジャンルは娯楽が多めです。

アクセストラブル…初めてプロキシなんて使いました…。

2012-05-03 | 小技
TOP絵は四コマ漫画劇場より

題名の通りなんですが、初めてプロキシを使いました。
原因は何故か突然DDOのアカウントサイトにだけ繋がらなくなるという事態。
それに伴い、DDOも CONNECT から WAITING... から微動だにせず、まったくログインできなくなりました。
他のサイト及び、海外サイトは全て繋がるのに何故かDDOのアカウントサイトだけが繋がりません。
もしものときのサブPCでも同じ症状になり、「はぁぁ!?ありえねー!!」状態に。
まったく設定とかソフトもインストールしていないのにどーしてですか!?
更にメインとサブではOSが「VISTA」と「XP」。
OSの問題の線は無い…なぁ。
他のメンバーは問題なく繋げられていると聞いてもう「???」な状態です。
当初はDDOでイベントをやっており、アクセスの上限に達しているのでは…との推測でしたが、
時間帯を変えても、数日経ってもDDOランチャー で CONNECT の WAITING... から変わらず。
原因は他にあるのでは…と推測しました。
コマンドプロンプトを開いてPINGで繋がらないサイトの経路を調査……繋がってる。物理的にはちゃんと繋がってる…と。
では次にnslookupで…おや、これは繋がらない…
じゃぁtelnet…おや?これも繋がらないと…
どっかでつっかえているのでしょうか経路を調べるべく、tracertで…はぁ…これは目的地までいくのですか…?
物理的には繋がっているはずなのにアクセスできない。でも他のメンバーは問題なくアクセスできる。
でもうちのPCは全部DDOアカウントサイトに繋げない上にDDOにログインすらできない…。
私だけってのがキーですかね。。
自宅のPC全部試したけどやっぱり全部繋がらない。繋がらない。
自宅のDMSサーバがオカシイのかなぁ?





ダメです。なーにしていいのかわっかりませーん。
副作用として何故かipod touchがネットに繋げられるようになりましたけど。
きっと、ルート上でなんらかしら問題がある筈なんですよね…。

そーいえば、プロキシでルート変えられたかな…?
アメリカのプロキシを刺してちょっと試してみましょう。
…おや!?繋がりました!アクセスルートに何か問題があったようですね!
ここまで3日ぐらい悪戦苦闘しました…。
やっぱり物理的なネットワークはちょっと苦労しますね…。
原因の特定が簡単に把握できないのです。
何はともあれ、これで一緒に遊ぶことができます。
そのままの設定で繋がらない原因の特定はしていませんけど…ね!

VISTAメンテナンス

2012-04-03 | 小技
…ふぅ、最近どかどかしているのか何だかは分かりませんが、どうもパソコンが重い、ですね。
文字入力にも遅延が出始める始末ですから、この際に設定を見直してみましょうか。
それと備忘録としてどんな設定したかも残しておきましょう。
まずは…起動からですね。

【スタートアッププログラムを止める】
いろんなデバイス…近頃はHDD繋いだだけでもファイル転送高速化機能等のインストールがありますね。
後々から便利機能入れるなんて滅多にしませんから、一度は全部インストールしているんですが、
起動時に勝手に立ち上がるものも多くなってしまって、いちいち閉じたりと操作できるまで時間がかかるようになっているようです。
まずはこれから何とかしましょうか。

1、コントロール パネル⇒システムとメンテナンス から『パフォーマンスの情報とツール』を開く
2、メニューか左欄タスクの中で『スタートアッププログラムの管理』を選択



どんなプログラムがインストールされているかは千差万別なので、調べつつ不要なものは停止していきましょう。
見境なく止めると逆に想定外のエラーを起こすので注意しましょう。



【ディスククリーンアップ】
1、コントロール パネル⇒システムとメンテナンス から『パフォーマンスの情報とツール』を開く
2、メニューか左欄タスクの中で『ディスククリーンアップを開く』を選択


選択項目の詳細について
こちらをご覧ください。

☆上記項目になかったもの。
休止状態ファイルクリーナ消してはなりません。休止状態を使う上では必要な領域。Debug Dump Files:青画面になる等windowsが停止した場合に後の調査用として使われるファイル。開発者やメーカーによるエラー原因の調査の用途以外は不要。
Setup Log Files:消してはなりません。応答不可時のofficeアプリケーションの修復等に使われる。
システムエラーのメモリダンプファイル:青画面になる等windowsが停止した場合に後の調査用として使われるファイル。開発者やメーカーによるエラー原因の調査の用途以外は不要。
システムエラーのミニダンプファイル:青画面になる等windowsが停止した場合に後の調査用として使われるファイル。開発者やメーカーによるエラー原因の調査の用途以外は不要。
ユーザーによってアーカイブされたWindoesエラー報告ファイル:開発者やメーカーによるエラー原因の調査の用途以外は不要。
ユーザーによってキューされたWindoesエラー報告ファイル:開発者やメーカーによるエラー原因の調査の用途以外は不要。
システムによってアーカイブされたWindoesエラー報告ファイル:開発者やメーカーによるエラー原因の調査の用途以外は不要。
システムによってキューされたWindoesエラー報告ファイル:開発者やメーカーによるエラー原因の調査の用途以外は不要。

【ハードドライブの最適化・ディスクデフラグ】
1、コントロール パネル から『システムとメンテナンス』を開く
2、メニューの中で『管理ツール』⇒ハードドライブの最適化

これは設定済み。
VISTAでは週一ペースでデフラグを行う設定になっています。
私の場合、そんなに頻繁にファイル変えたりしないので月一ペースに設定変えていますが。

【EX.電源パフォーマンスとディプレイの電源を切る時間とスリープ状態にするまでの時間設定】


1、コントロール パネル⇒システムとメンテナンス から『パフォーマンスの情報とツール』を開く
2、左欄タスクの中で『電源オプション』を選択
今回の件は異なりますが、電源自動OFF・スリープの設定もここでできます。
エコエコ言ってる世の中ですからね~。
起動時間が面倒で大抵つけっ放しにするので、外出中に電源切れる設定は楽です。
ディスプレイの電源を先に落とせば、片手間で作業している場合気づくので良いと思います。

心なしか、再起動した際はいつもは1.6G喰われていたメモリが1Gを切りました。
1G切ったのを見るのは本当に久しい気がします。


機種変更したスマートフォン-IS11S-のEメール設定

2011-11-27 | 小技
 先日WINの携帯から、AUのスマートフォン、Android IS11Sに機種変更を行った訳ですが…
 引き継いだezweb.ne.jpドイメンのEメールの設定が良く分からなかったんですよね。
 いやぁ、Eメールがすぐに使えないとなると唐突な不安感に襲われますね。
 2時間ぐらい四苦八苦した結果使えるようにはなったんですが、
 メルアドが何故か二つ増えて三つになってしまいました。
 使い道無いのに!!
 感想としてややこしかったので、思い出せる範囲で設定方法をご説明しようかと思います。

1、充電を行ってソフトウェアの更新をします。
 …スタッフに『充電するとアップデートが始まります』と言ってましたが、
 充電始めてすぐにはそんな事はありませんでした☆恐らく満タンになってからはじまるんでしょうか?
 疑問系なのは満タンまで待ってられなかったので手動でソフトの更新を行った為です。

■手動でソフトのアップデート
 まずはHOME画面で右のボタンをを押下して「メニュー」をだします。

 「メニュー」から「設定」を選びます。

 更に一番下の「端末情報」を選び…

 一番上の「ソフトウェア更新」を選択して、更新をかけます。

 最新のソフトウェアとアプリケーションをSony Ericssonから取得して更新を始めます。
 更新が終わるまで、暫く時間がかかります。
 何度か再起動をして更新が終わると、HOME画面に戻ります。
 あー…ダウンロードかインストールしている間にスリープに入ると止まってしまったような、そうでないような…この辺り記憶が曖昧です。

(1.5 携帯PC連動を設定・確認する。)
 ここは機種変更の手続きをしていれば、スタッフ側でやってくれている筈なので、そんな事があるんだ程度に留めるだけで良いと思います。
 これをしとくとスマホと、昔の携帯とで電話番号情報を共有できるのです。
 auでは電話番号とメルアドがセットになっていますから、電話番号を共有できればメルアドも使えるはずなのです。
 ちなみに、au one-IDアプリを起動すると携帯PC連動の確認ができます…とだけお伝えします。
 あー…IDとパスワード登録しないと多分見れない…かな?

2、ezwebドメインのメールを使うアプリケーションをインストールする。
 説明書見ながらだと、この辺りで詰まるんですよね…。
 説明書には auone に登録~とか、携帯に連動~とか書いてありましたが、結局、それやったら新しいメールアドレス auone.jpドメインのメールが手に入った訳ですが…。
 …いやいや、昔から使ってるメルアドを使いたいんですよ!!メルアド変更はリスクあるんですから…!!
 インストールを終えると、アプリケーション一覧の一番右のページ辺りにアプリが増えていると思います。
 その中にオレンジ色のEがauと書かれたメールに入った感じのアプリがあります。(下画像では右上にあるものです。)

 これを選ぶと、au one Market に遷移してアプリのインストール画面になります。
 
 長々説明しましたが要は、このアプリをインストールできれば今までのメールアドレスでメールが打てるって事です。
 …あ、これ言ったら終わりですかね?
 メールを送受信する際はこのアプリを使ってください。
 最初からある『@マークのついたメールアイコン』のアプリではありません。
 こっちは別のアドレス(私の場合はauone.jpドメイン)で使います。
 私のアプリ一覧の一行目をよく見ると分かりますが…
 右から『ezweb.ne.jpドメインのEメールアプリ』『Cメール』『auone.jpドメインのEメール』『Gmail』と並んでます。
 メールアプリ4つも使いません!!
 それでは、貴方も快適なスマートフォンライフが送れますように。

動画結合・分割 [CutMovie]

2010-02-06 | 小技
さて、前回からどんだけ時間が経った…か。
…結合だけ乗せたまま、よくもまぁ随分と放置したものですね。
全く、体たらくもいi
暫く出番がなかったからって…ギャー!
コホン、私としたことが…本題に入りましょう。前回は結合をしましたが、今回は分割を行います。
とまぁ結合に比べれば殆ど説明不要なんですけれど…
結合の時は、「unitemovie.exe」を使いましたが、分割は「cutmovie.exe」を使います。同じフォルダに入っている筈ですよ。

起動させると、小さな画面が開きます。
①編集するファイルに分割を行いたいファイルを参照させ、②切り取りたい箇所を指定し、③あとは保存先のファイル名を決めて「切り取り」ボタンを押すだけです。
尚、切り出ししても元のファイルは残ったまま、なんら影響はありません。
切り出す時にアラートが出てきた場合、切り取りたい拡張子に対応したファイルをDLしていないと思われます。どこどこから落としてくださいとは出ている筈なので、そこからファイルをDLしてもう一回試してみてください。
…ありゃ、もう終わっちゃいました…ま、まぁ試しに切り出しをのおこなってみましょ。

↑画像のような感じである動画から1分間の切り出しを行います。保存先はNEW_DATA.wmvで保存で設定と…
で、「切り取り」をポチッとなっと。切り取り完了のウィンドウが上がれば切り取り終了です。

はい、できあがりました。結合に比べれば、遥かに早く切り取ってくれます。長さも1分ちょうど。なんて簡単なんでしょ。
なんですと…説明不要ですと!?言ってはいけません。それは、言ってはいけません!
最後に、この切り出しソフトは動画だけじゃなく、MP3形式にも対応しています。音楽の切り出しもできちゃうって事です。
次は何時出てこられるやら…

動画結合・分割 [UniteMovie]

2009-10-12 | 小技
 アリャァー?前回から随分と時間が経ってますが…マァいいでしょう。待っていた方はどぅ思ってるか知らないですけどね…いえ、プリズミックスターはしないでください。許してください。
 と、お教えする前に前もって言うことがあります。結合処理は激しく重くなるなるので、他アプリケーションの起動はあまり期待しないように!
 前回は、動画をキャプチャーする所まででしたね。カハマルカの瞳で撮ると一定サイズで分割されて保存されます。
 これ等を結合するためにですが、私は以下のソフトを使用していますよ。
リンク先から「UniteMovie v2.11 ダウンロード先」を選び、DLしてください。

UniteMovie 動画・音声ファイル(rm,mpg,avi,asf,wmv,mov,flv,3gp,3g2,mp4,m4v,amc,mp3,wma,wav,m4a)結合ツール v2.11


 このソフトには分割ソフトも同梱されています。ご親切ですねー。ユーザーに優しいですねー。
 さて、DLしたファイルを解凍してデスクトップやら分かりやすい所やらに配置してください。
 カハマルカの瞳で撮った動画はAVI形式なので、「その他の必要になるソフト」から「VirtualDuvMod」をクリックして入手してください。手順は記載されていますので、ここでは省略させていただきます。
 あと、WMV形式で結合・分割も行うので「AsfBin」も時間が合ったら入手しておいてください。
 さて、準備ができました。DLしたファイル郡から「unitemovie.exe」を選択して起動してください。



 以下のような画面が開くはずです。



 では、ちょっと試しに・・・というよりついでに、私がカハマルカで撮った動画を結合してみましょう。
 結合したいファイルを追加するときは、追加ボタンを押すことでファイルを追加できます。
 結合したいファイルが大量にある場合、追加ボタンを押すよりも、別画面でフォルダを開いて纏めてドラッグ&ドロップするとストレス感じることなくセットできます。
 私の場合、70個ぐらいありますからねぇ。





 さて、移せました・・・と、10番のファイルの順番がおかしいですね。こういうときは、移動させたいファイルを選択して↓ボタンを押すと移動させることができます。



 ・・・これでオッケーですね。あ、結合する順番は、上から下です。お気をつけを。



 最後に保存するファイルパスを設定して、右下の結合ボタンを押してください。
 下記のような画面が出てくれば画像結合が開始されます。結合処理が終了するまで気を長くしてお待ちください。



 前もって言う言いましたが、結合処理は激しく重くなるなるので、他アプリケーションの起動はあまり期待しないでくださいね!

Vistaでカハマルカの瞳を使って動画を撮る

2009-06-20 | 小技
[オーディオドライバが Realtek High Definition Audio Driver で ステレオミキサーが入っている事前提で進めます。よく分からない人は少し話を進めれば分かるかも]

 ふぅ~…Vistaの不人気さ、OSを使ってみて更に実感が沸きますねぇ~。RO(ラグナロク)をインストールするだけでも「管理者で実行」しないとバッチが途中で止まるとか・・・
 何ですかそれは!
 ふぅ・・・余計な機能がついたものですね・・・企業がXPを選ぶ気持ちがとっても分かりました。無効化しましたけど。本当に無効化されているかがー…分からないですけどね。起動するたびにアラートでてくるし・・・と、ROはなんとか苦労してインストールし終え、カハマルカの目でキャプチャーを…
 …ををを!?あり!?インストールしたROの動画撮ったのに動いてない!…て音すら撮れてなーい!!…あ、ありえないでしょう…これは!!。カハマルカの瞳、、キャプチャーとしての機能を殆ど果せず、、、、
 かるーくショックを受けましたが、さすがインターネット。調べれば何とかなるものです。
 ・・・引き換えに休日を半分失いましたが。
 もしかしたら使えなくて困っている御人もいるでしょう。こんな辺鄙な所まで調べに来る人は居ないと思いますが…私が動画を撮れるまでの手順を記載します。

[カハマルカの瞳をインストール。]
 インストール直後はMMOによっては、Target Player(アプリ)でMMOを直指定すると動画を撮っても動画が動かない事があります。
その場合はディスプレイ全体を指定して撮りたい所だけを設定すれば…幸せになれると思いますよ?こんな基本的な事、気づくまで時間がかかった筆者はおバカみたいですね。ただ、音も出ない場合はちょっと設定が必要になります。

[ステレオミキサーを有効化する]
ステレオミキサーとは、PC内部の音声を配信したり録音するのに必要な設定のこと・・・だそうです。どこかのサイトの受け売りなので深く追求しないでください。ステレオミキサーが無効化されている事が原因の一つだそうです。メーカーによると仕様とか・・・要らない仕様ですね!

オーディオドライバが Realtek High Definition Audio Driver の場合でステレオミキサーを有効化の手順を以下に示します。
説明用に画面加工したりしてるので、ご容認。

1、ツールバーのスピーカーアイコンで右クリックして『サウンド』を選択する or コントロールパネルで『サウンド』を選択。



2、以下の画面が出てくるので、
 ⇒『録音』タブを選択。
 ⇒右クリックして『無効なデバイスの表示』にチェックを入れる。



ステレオミキサーっていうのが出てきます。


 ステレオミキサーが出てこない場合、問題は別になってしまいます。申し訳ないですが、お力にはなれません…

3、ステレオミキサーで右クリ⇒『有効』を選択してデバイスを有効にする。


 有効化すると色が実体化し、『無効』⇒『動作中』になります・・・ホーリーでもかけているんでしょうか?

4、もう一度ステレオミキサーを右クリして『プロパティ』を選択。
  ⇒『レベル』タブを選択
  ⇒『バランス』の項目を100にする。


5、またステレオミキサーを右クリックして『既定のデバイスとして設定』にチェックを入れる。


ステレオミキサーに緑色の〆マークがつけばOKです。


 あとは、再起動したようなしなかったような…と記憶が曖昧ですので、音が出なかったら再起動してみてください。
記憶力も悪いですね筆者。
 これで私の場合音を録画する事ができました。できたときはガッツポーズとりましたねぇー・・・ふふふ。



 あ、、だれだー!オマエー!!
 俺達が居ない内にでかい顔しやがって・・・。しかも表情持ちだと!!!
 てねぶちゃんと申します。以後お見知りおきを。
 てねぶちゃん・・・いいな名前言えて、だよね、やさぐ…
 なんつった(ギロ)
 いえなんでもありません。毛、むしらないでください。・・・でも縦長で場所とるからあまり出てこないかもしれないね。
 最初で最後。
 初対面でしっつれいな方々ですね!苦労した分でてきてあげますからね!