2日目も生憎の雨
朝一で出勤し頼まれ事をとりあえずで作成
その後はSさんとドライブ
バイク、車、健康、心霊、宇宙、人生…等々
いろんな話しで盛り上がりました。
背中がまだ痛かったですが楽しい1日でした。
夕方、学校が終わってから娘を連れて久慈へ
3日目は8日にオープンしたやませ土風館へ
久慈地方の産業や特産品の展示販売や産直、レストラン
スーパー等が一緒になった、規模の大きな施設でした。
久慈秋祭りでもお馴染みの大きな山車がドカンッ!
と展示されてました。
小久慈焼きの実演や久慈琥珀などのブースもありました。
見てこなかったけど2階には中伊でやってたレトロ博物館が
こちらに移ってました。1階にもレトロ車スバル360が展示されて
ましたが、見慣れてますね(笑)
その後は、こちらもリニューアルオープンしたとかで
もぐらんぴあへ
まずもう行くことは無いかなと思ってました…
かなり久しぶりの入場でしたね~。
どこがリニューアルされていたのかわかりませんでしたが
見たことナイのがコレ↓
手とか足とかを入れると魚が寄ってきてツンツンツン
うーん…気持ちいい(笑)
これドクターフィッシュとも言われるガラ・ルファという魚で
古い皮膚の角質を食べてくれお肌ツルツルになるんだそうです。
その後は洋野町~海鳴りラインへ
種差海岸
綺麗な白浜ですが、風が強くて寒い寒い…
その後、蕪島~八戸を回り久慈に戻ってきました。
このルートは天気が良ければ最高なんだけどね~残念でした。
さて明日は朝からムッタリフルシフトですね~…まず、がんばろ。
夜はNさんのお店のオープンに呼ばれてたので
ちょっと早く終わらせて顔を出してこようと思ってます。
昨日店の中を見ましたが、なかなかイイお店でしたね~
あ、ご心配おかけしました背中痛は
多少痛みは残ってますがだいぶ良いです。
いったいなんだったのでしょうか?
痛みがひいてきてるということは、内臓系じゃなく
筋肉系だったのかな~…?
結局原因不明…ストレスと疲労蓄積ということかもしれません。
でも予約していた14日には病院へ行ってまいります。
毎度毎度、健康診断でひっかかり要治療の赤印を
押されてるので、だんだんにそっちも治していかないとね…