エクセルで[MATCH 関数]と[INDEX関数]を学びました。
社員番号、氏名、その他の情報が入ったマスター表を作っておけば、多人数の社員の中から必要な個人の情報を社員検索表に素早く取り出すことができます。
マスター表
社員検索表
エクセルで[MATCH 関数]と[INDEX関数]を学びました。
社員番号、氏名、その他の情報が入ったマスター表を作っておけば、多人数の社員の中から必要な個人の情報を社員検索表に素早く取り出すことができます。
マスター表
社員検索表
エクセルで「ウォーキング記録表」を作りました。
A6、A7、I6、I7のセルに、IF関数、COUNTA関数、DATE関数などを用いて数式を入力します。
A1に”年”、C1に”月”を入れると自動的に日付が入り、毎日距離を記録していくと歩いた距離の合計が自動的に計算されます。
シートをコピーすれば、永久に使えることになります。
数式を作る過程がまだよくのみ込めていませんが、なんとか完成・・・!