今日はエクセルで【CAD試験 結果】の表を作成しました。
"得点の合計、平均、最低点をオートSUMで自動入力"....ここまではなんとか自力でできましたが、
次に、判定と難易度はIF関数で入力......! 論理式がまだ良くわからず、ここからは先生のHELPが必要でした。
・合計点は80点未満を×に、80点未満でなければ空欄に: fx=IF(H5<80,"×","")
・最低点は10点未満を×に、10点未満でなければ空欄に: fx=IF(J5<10,"×","")
・総合は合計点と最低点の両方が空欄だったら "合格"、そうでなければ "不合格":
fx=IF(K5&L5="合格","不合格")
・難易度は平均点が15点未満だったら "難"、そうでなければ 空欄:
fx=IF(C15<15, "難","")