2月3日のパソコン教室で《オリジナルの小さな紙袋》の作り方を教えていただきました。
A4サイズの用紙にテキストボックスを描画して展開図をつくり、表面と裏面に好みの絵柄を入れて印刷し、山折り・谷折りの通りに組み立て、糊付けして完成です。
教室では webdings というフォントを選んでキーボードを自由に打っていくという面白い方法で絵柄を作りました。
インターネットなどから好きな絵柄を選んで、オリジナルの袋を作れるのが楽しくなり、家でいくつか他のデザインで作ってみました。
2月3日のパソコン教室で《オリジナルの小さな紙袋》の作り方を教えていただきました。
A4サイズの用紙にテキストボックスを描画して展開図をつくり、表面と裏面に好みの絵柄を入れて印刷し、山折り・谷折りの通りに組み立て、糊付けして完成です。
教室では webdings というフォントを選んでキーボードを自由に打っていくという面白い方法で絵柄を作りました。
インターネットなどから好きな絵柄を選んで、オリジナルの袋を作れるのが楽しくなり、家でいくつか他のデザインで作ってみました。