宏観現象レポート@大崎市 改め罹災証明再調査なう!!

宮城県沖地震ウオッチャーが実際に被災をし、我が家の場合の被害と罹災判定の関係記事に新装開店です。+その後を追記してます。

大崎市被害状況

2012年04月03日 09時07分53秒 | 東日本大震災
お久しぶりでございます!! 転居や新生活の多忙にかまけてこのブログの幕引きを放置しまくりました。 ブログ主はもうすでにこの地区を去りましたので、これにて宮城県沖ウオッチャーを引退させて頂きます。引き続き関東某所にてビビビアンテナのチューニング(慣れてないのと雑電波が多いので)をし、密かに地震宏観ウオッチを続けますがブログにはしないので、めんこちゃんは皆様方とはこれで本当にお別れです。長い間お付 . . . 本文を読む

【大崎市】宅地被害320件把握も支援なし

2011年12月16日 13時48分25秒 | 東日本大震災
なぜ大崎市の判定に疑問をもつのか 2011年07月23日 だいぶ前に書いた記事ですが、ただいま大崎市議会で木内知子議員が質門しています。 「大崎市が把握している宅地被害は320件で各地に点在しているが、市独自の支援策は?」「・・・非常に難しい。」 すいません、いろいろあったけど結局この2行で済むやりとりでした、地盤被害への支援は検討すら出来ないと言うことですYO。 「大崎市全体で地盤被害が . . . 本文を読む

被災者生活再建支援金について

2011年10月01日 15時27分01秒 | 東日本大震災
原点に立ち戻りいまいちど内閣府HPをつらつらと眺めておりましたらば、平成24年度予算概算要求・税制改正要望について(PDF:1.49MB)の中に被災者生活再建支援金についての解説がありました。  都道府県の基金から1/2、国の補助金から1/2が対象者に支援金として支給されるということですね。小さくH22年度末の残高が約552億円とありますが、今回の東日本大震災での支払いはそれこそ予想外 . . . 本文を読む

被災者生活再建支援法施行令

2011年09月26日 23時51分47秒 | 東日本大震災
いろいろと調べていると宮城県では直すにしろ解体するにしろ、お金が用意出来ても業者の手が足りていない。 と なるとやっぱり被災者生活再建支援法の申請期間の延長がどうしても必要だということ。 ちょいと調べて見ると、どうやら都道府県が延長の手続きを取らねばならない模様。(太字) もう宮城県はやることテンコ盛りなんだからさっさと申請期間の延長の手続きをするべき。 過去の事例を見ても延長、再延長とか . . . 本文を読む

大崎市震災復興計画パブリックコメント募集

2011年09月21日 11時00分27秒 | 東日本大震災
大崎市震災復興計画(第一次案)パブリックコメント 市民の皆さんからご意見・ご提言を募集中だそうです。 昨日のブログで私も宮城県の沿岸部の早期復興には、内陸部の復旧復興もかかせないのではないか?と書きましたが、今日の大崎タイムス一面で安住財務大臣のコメントもほぼ同じ内容であり、国として取り組んで貰えるというのは非常に気持ちが楽になるニュースです。 正直、自分たちですら壊滅的な津波被害、甚大な原発 . . . 本文を読む

合併特例債:特例法成立

2011年09月20日 13時57分26秒 | 東日本大震災
最近は大崎市議会のLIVE中継をなるべく聞くようにしてますが、その中で気になったのが 合併特例債。大崎市が上手に機能してない原因の一つに合併にありますが、震災復旧や復興事業を優先させる特例法の成立は良いニュースですね。 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110825k0000m010060000c.html 合併特例債:特例法成立 被災地自治体対 . . . 本文を読む

大崎市議会 議会中継視聴

2011年09月14日 15時00分05秒 | 東日本大震災
めんこちゃんは国会中継ウオッチャーですが、大崎市議会は今回初めて視聴しました。 東日本大震災が起きなければ、たぶん興味を持たなかったことと思います。 今回、いろいろと調べてみるとなんだかんだ言っても自分の住む市町村が重要だということが分かりましたので、ながら視聴してみました。ちなみにめんこちゃんは高校卒業後、横浜市→川崎市→(マツモトキヨシ市長:すぐやる課で有名な)松戸市& . . . 本文を読む

被災者生活再建支援法改正及び運用改善に関する意見書

2011年09月08日 22時56分34秒 | 東日本大震災
日本弁護士連合会さんより7月29日に提出されていることを知りました。私がブログに書いている疑問が法的に解釈されて、提言されていることを知ってなんだか胸がスっとしました。 私が家は罹災判定で非常に難しいケースでしたが、それ以外でも、困った人がたくさん居たんですね。 被災者生活再建支援法改正及び運用改善に関する意見書(7月29日) 全文はこちらhttp://www.nichibenren.or.j . . . 本文を読む

耐震基準に見る大崎市の被害

2011年09月08日 12時19分59秒 | 東日本大震災
大崎市住生活基本計画(案)の中に平成20年度の住宅・土地統計調査を見つけました。 宮城県沖以降の新耐震基準、阪神淡路大震災以降の新・新耐震基準  にあてはめた表にしてみました。 それぞれの違いについてはリンク先で。 【1981年(昭和56年)5月以前に着工された木造建物を「旧耐震」といい、1981年(昭和56年)6月から2000年(平成12年)5月までに着工された木造建物を「新耐震 . . . 本文を読む

Wikipedia:検証可能性

2011年08月27日 09時55分55秒 | 東日本大震災
Wikipedia:検証可能性  http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7 【ウィキペディアに執筆してよいかどうかの基準は「真実であるかどうか」ではなく「検証可能かどうか」です。つまり、私たちがウィキペディアで提供するのは、信頼できるソース(情報源)を参照する . . . 本文を読む

全国避難者情報システム

2011年08月25日 16時58分02秒 | 東日本大震災
  宮城県のHPの被害・避難者情報を見ていたら、同市町村内での避難者数とか発見しました。 「あれ?我が家もそういえばそうだよね、大崎市内で5人?ん???」 てっきり避難者とは避難所に居る人のことかと思いこんでましたが、どうもそうではないらしい。 全国避難者情報システムhttp://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_ . . . 本文を読む

株式会社パスコさん 追記TerraSAR-X

2011年08月23日 20時55分17秒 | 東日本大震災
罹災判定に書いてある謎の(パスコ)さん。 ずっと気になってたんですけど、さっき大崎市のハザードマップhttp://www2.wagamachi-guide.com/osaki/indexhazard.asp?selml=2を見ていたら同じパスコ(pasco)さんを発見。 調べて見ると どうやら株式会社パスコさん http://www.pasco.co.jp/ の模様。 2011年3月 平成2 . . . 本文を読む

関連画像

2011年07月28日 08時15分19秒 | 東日本大震災
ブログにあげてない画像などもあったので、 宏観レポと今回の画像とフォトちゃんねるというものにしてみました。 東日本大震災 大きくしてみることもできるみたいです。   雲の異常といえば、いつだったか蔵王あたりで撮影され、 私も実際に見て非常に気味が悪かった記憶があるのですが、 まるで静脈が走ったように何本もの筋がある雲が出た事があります。 地震雲板では大変な騒ぎだったんで . . . 本文を読む