宏観現象レポート@大崎市 改め罹災証明再調査なう!!

宮城県沖地震ウオッチャーが実際に被災をし、我が家の場合の被害と罹災判定の関係記事に新装開店です。+その後を追記してます。

電波時計(■随時追記)

2005年11月08日 06時27分52秒 | 宏観現象レポート
午前6時起床。
電波時計無マーク!!アンテナマークが消灯と言う事は午前3・4・5時と不受信。
午前6時も15分過ぎて確認しましたが、無マークのままで不受信。

とりいそぎご報告で後ほどまた気が付いたら 追記します。

■午前9時現在無マーク⇒午前7・8・9時不受信継続中。
■午前12時現在 同上⇒午前10・11・12時不受信継続中。

いつになったら受信するのか 恐ろしくてリセットは出来ないデス。
標準電波JJY送信情報 http://jjy.nict.go.jp/i/index.htmで確認しても
40kHz標準電波・60kHz標準電波共に 正常送信中 停波予定無し
とのことですし、お天気は晴れて良い天気なので何故受信出来ないのかが不思議です。
中国から黄砂が飛んできているといった情報もあるようなのですが???

■午後7時現在 アンテナ・OKマーク共に消灯のまま 不受信半日以上継続中。
午前中は晴れて暖かな陽気でしたが、お昼を境にくもり時々雨の冷たいとても風の強いあれた天気に一変しました。突風・落雷と夜には山では雪が降るらしく季節が駆け足で冬になっていくのですね。大気の状態が不安定で電波が届かない?のならば良いような気がします。今晩は寝ずの晩・・・というわけにもいかないのです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実家の母より・・・・・ (たっ@東松島市)
2005-11-08 10:08:37
どんもです。

昨日、実家の母(仙台)よりこんな報告がありました。



●NTTフレッツ光でシステム障害があった

●近所を運転したところ、カーナビの立ち上がりが異常に遅く、いつもは縦にスクロールする画面が、横にスクロールするなど、変な作動をした



実家ではフレッツ光に加入したそうで、昨日、その工事が行われたそうです。NTTの方のお話によると、朝からシステム障害が発生いたそうで、このような障害が起こるのは初めてということでした。母から聞いた話なので、障害の内容は詳しくはわかりませんでしたが、カーナビの話とならべてちょっと気になります。



ちなみに我が家のお魚ちゃん達は、昨日より、物陰に隠れっぱなしです。昨夜はめずらしく、エサの時間も顔を出しませんでした。



でも、空は雲がありませんね~。ちょっとだけ白っぽいかな?本当に午後から雨が降るのでしょか?
返信する
いいですね~光。 (めんこちゃん)
2005-11-08 13:01:50
フレッツ光 ウチの方で使えるようになるのは何時なんだろ・・・うらやますいです。



しかし 事の大小を問わずに電気系のトラブルが多発していますね、こういう場合は少し時期があいてからなんらかの地球的な運動が起こるのかもしれないですね。なんとなくですが・・・。



ウチの電波時計も不受信継続中でブログをつけはじめてから記憶にないぐらいの長時間不受信をカウント中・・・。
返信する
電波障害? (もやし)
2005-11-08 23:30:03
こんばんは。久しぶりにお邪魔します。昨日の夜、会社のPCでネットが出来なくなり、確認したらルーターが壊れたという事でした会社もフレッツです。たっ@東松島市さんのコメントを見て、気になりましたので、報告させていただきました
返信する
Unknown (Unknown)
2005-11-09 04:45:47
仙台以南 (めんこちゃん) 2005-11-09 04:40:54



水門欠測マップでも11月3日名取川での欠測が多発、またハイネットでも11月7日~分、福島沖に小さい丸が多発と、どうもそのあたりで電波時計もブロックされてる気がします。



本日は気になって早起きですが、午前3・4時無マーク不受信継続中(最悪丸一日継続してるかもな)状態です。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。