おはようございます。
今朝も無マークからはじまった朝。
このところ朝しか確認できませんが、連日の長時間不受信が発生中(あるいは継続中?)
毎分1分の自動受信では、全くアンテナレベルが上がらず、いつもなら多少電波を探してうろちょろするインジケーターが最低レベルで不動・・・。
もうひとつある目覚まし型の電波時計(コレは不受信の判定は出来ないタイプ)とは時刻は合ってる。
http://jjy.nict.go.jp/Pub/JJY40/index_.html停波情報もなし。
思い起こせば 急に冷え込んでくるこの時期に無マークになる事って多い。
空の様子や動物達も宏観現象のようにザワついた感じになる。
季節の変わり目は全てにおいて、ストレスになるから、いつもより少し揺れの強い地震もあったような記憶もある。あとでブログ遡ってみよう。
ブログ内検索「http://blog.goo.ne.jp/ki_ti31/s/%CC%B5%A5%DE%A1%BC%A5%AF」
まぁ いつでも防災意識は忘れずに、そして冬は火の用心。
そろそろファンヒーター出さなくちゃ。
今朝も無マークからはじまった朝。
このところ朝しか確認できませんが、連日の長時間不受信が発生中(あるいは継続中?)
毎分1分の自動受信では、全くアンテナレベルが上がらず、いつもなら多少電波を探してうろちょろするインジケーターが最低レベルで不動・・・。
もうひとつある目覚まし型の電波時計(コレは不受信の判定は出来ないタイプ)とは時刻は合ってる。
http://jjy.nict.go.jp/Pub/JJY40/index_.html停波情報もなし。
思い起こせば 急に冷え込んでくるこの時期に無マークになる事って多い。
空の様子や動物達も宏観現象のようにザワついた感じになる。
季節の変わり目は全てにおいて、ストレスになるから、いつもより少し揺れの強い地震もあったような記憶もある。あとでブログ遡ってみよう。
ブログ内検索「http://blog.goo.ne.jp/ki_ti31/s/%CC%B5%A5%DE%A1%BC%A5%AF」
まぁ いつでも防災意識は忘れずに、そして冬は火の用心。
そろそろファンヒーター出さなくちゃ。
めんこちゃんの情報見ないととやってまいりました。電波時計変ですか?また宮城沖でしょうか。