マユダマお手製くさいスープ、いりませんか?

カテゴリ分けが途中なので、お気になさらず…(汗)

歴史改変

2015年06月28日 | モブログ13
図書館で借りて、『RDG(レッドデータガール)』全6冊を読み終えました。
…最近見ていた深夜アニメに似ているところがあるな、と思いました。
と言っても、『ガンスリンガーストラトス』も『パンチライン』も…最終回まわりを3話ほど見ただけなのですが。

◎:流行りなのかな、歴史改変…人類滅亡の未来を変えるため過去へゆくのが。

★:ゲームだと『無双オロチ2』や『遥かなる時空の中で3』も同じく、過去に戻ってそこから変えてゆく作戦ですな。

◎:ま、RDGの結末は『幻想水滸伝3』に近いかなあ…とりあえずの戦いは済んだけど、まだ未来にある滅亡の危機を回避できる具体的な方法は見えてこない…第2部か続編へ続くのかな?と(笑)

★:『終わりのセラフ』は秋にセカンドシーズン放送予定らしいですが。『高殻機動隊アリス』は劇場版に続く…ですかな?

◎:RDGは対談集を読んだ感じでは、続きを書くつもりは無さそう。…幻水もナンバリングタイトルはしばらく出てないし、4と5は2より昔の時代だった。

★:ふむ…今の時代は「もしもタイムマシンで出かけるなら未来か過去か?」と質問したら、みなさん過去を選ぶのでしょうな…おそらくは、やり直すために。

◎:そうかなあ、現在にはもう望みはないと思ってるってことなのかな…未来を変えるには、もう手遅れなのか?

★:…いっそ最初から全部やり直したくなる気持ちも分からなくはないですけど。でも…。

◎:最初から、ってほどでもなく途中から、ちょっと巻き戻してやり直しなんだな。それが今の主流?

★:主人公は諦めない。その点は変わらないと言えば変わらないのですけど…歴史改変を何度でも繰り返し試みようとするのは…ある意味なにか諦めていませんか?(汗)

◎:…今回もダメかとまた過去へ戻る、その見切り力も、才能であり能力なのかな(笑)