「むらのたより」のほかにも、木口屋についてなんでも語るためにヤフー掲示板に「木口屋の歩き方」を開設しました。見るのにヤフーID不要ですが、IDのない人は登録してビシバシ書き込んで下さい。
※右欄下方のブックマーク(お気に入り)にも掲示板へのリンク貼っときました。
まだまだマイナーなスポーツ、アメリカンフットボール。
キグッチャから遠く離れたところで活躍?する高校生がいます。
このたび全国大会に出場(11月2日)することになりました。
野球で言えば、「甲子園出場」です。しかしマイナーだから。
http://allsports.jp/photo/list00007485_000000265445_2.html
#76です。
応援よろしくお願いします。
単なる親バカかもしれませんが。
キグッチャから遠く離れたところで活躍?する高校生がいます。
このたび全国大会に出場(11月2日)することになりました。
野球で言えば、「甲子園出場」です。しかしマイナーだから。
http://allsports.jp/photo/list00007485_000000265445_2.html
#76です。

応援よろしくお願いします。
単なる親バカかもしれませんが。
飲み会帰りです。時計は11時40分。
もう、良い子はおねむの時間ですが、そろそろこのブログも更新しなくては。
といってトピックスはない。
何しろ現地にいないので、写真のリサイクルでお茶を濁す日々。
申し訳ないですが、あくまでもつなぎということで。
もう、良い子はおねむの時間ですが、そろそろこのブログも更新しなくては。
といってトピックスはない。
何しろ現地にいないので、写真のリサイクルでお茶を濁す日々。
申し訳ないですが、あくまでもつなぎということで。

10月に入り、いよいよ秋らしくなってきました。
編集長が戻ってきたのかどうかわからないので、とりあえず投稿します。
去年の10月・11月の記事はとても少なく、何を書いていいかわかりませんが・・・
2周年に「22222」という記念すべき番号をゲットした方、心からお祝い申し上げます。何も出ませんが・・・
後は編集長の土産話で盛り上がりましょう!
編集長が戻ってきたのかどうかわからないので、とりあえず投稿します。
去年の10月・11月の記事はとても少なく、何を書いていいかわかりませんが・・・
2周年に「22222」という記念すべき番号をゲットした方、心からお祝い申し上げます。何も出ませんが・・・

後は編集長の土産話で盛り上がりましょう!
秋晴れの平成18年9月30日、旗山開山を祝うかのように、このブログは創刊しました。間もなく、2周年を迎えることとなりました。今や累積コメントは2万2千に達しようとしております。
桜の移植や、金山道発見隊のご労苦に深甚なる敬意を表しますとともに、この間たくさんのコメントをお寄せいただいた方々に厚く感謝申し上げます。
編集長不在のようなので、勝手に代理しちゃいます。
当時の写真拝借です。
桜の移植や、金山道発見隊のご労苦に深甚なる敬意を表しますとともに、この間たくさんのコメントをお寄せいただいた方々に厚く感謝申し上げます。
編集長不在のようなので、勝手に代理しちゃいます。

当時の写真拝借です。
そろそろ十五夜の季節ですね。相撲の美談もコメントいただきまして、胸にジーンと来ました。綱引きもありました。皆さんの思い出を募集します。
あの謎の歌「あたーごまーえ、えん」につきましても、新説が登場することを期待します。
画像はありませんが、つなぎのつもりで投稿します。


追加で2年前の画像を拝借します。
あの謎の歌「あたーごまーえ、えん」につきましても、新説が登場することを期待します。
画像はありませんが、つなぎのつもりで投稿します。



追加で2年前の画像を拝借します。