今はもう秋 0020-09-10 19:22:09 | その他 そろそろ十五夜の季節ですね。相撲の美談もコメントいただきまして、胸にジーンと来ました。綱引きもありました。皆さんの思い出を募集します。 あの謎の歌「あたーごまーえ、えん」につきましても、新説が登場することを期待します。 画像はありませんが、つなぎのつもりで投稿します。 追加で2年前の画像を拝借します。 « 烏鎮の工芸品 | トップ | 創刊2周年記念特別号 »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Unknown) 2008-09-10 20:00:18 小学三年生の頃。綱引きの縄の端を電柱にくくりつけて味方優勢かと思いきや、相手方の力が強すぎて電柱がユッサユッサなり慌てて縄をほどきました。電柱が倒れるかと思った…。 返信する Unknown (Unknown) 2008-09-10 20:35:14 一度思い込んだら電柱をも倒そうとする、キグッチャンの底力。昔は勢いがありました。(今もあるかもしれません)しかし、数少ない電柱が無事でよかったですね。 返信する Unknown (トワ・エ・モア) 2008-09-11 18:24:30 今は もう秋 誰もいない海 知らん顔して・・・・夏が過ぎると どこか哀愁を感じるな・・・・ 返信する 残暑 (Unknown) 2008-09-11 19:57:15 まだ ぬっかど! 返信する Unknown (2号) 2008-09-11 20:20:25 去年の9月記事を見たら「そろそろ1周年」というコメントがありました。ということは、そろそろ2周年? 返信する Unknown (1号) 2008-09-12 00:14:08 あの時は 馬力があった 軟岩を背丈の深さ掘り セメント 砂利 浜砂 水を運び上げて コンクリート打ちした今は 2年前の元気はない 足腰がガンナイ ガンナイしている 死ぬ前かも 呑み会だけは 元気がいいが・・・・ 返信する Unknown (Unknown) 2008-09-12 00:45:31 つなぎは せめて10日間にしてぇ~ 返信する Unknown (Unknown) 2008-09-12 19:21:36 ↑ 2年前の元気がなくなったのは仕方がないですが、「死ぬ前かも」というのはご謙遜だと思います。あと37年ぐらいは大丈夫です。今年の名月はネットで調べると14日とのこと。来週には本格的な記事が掲載されると思います。 返信する Unknown (Unknown) 2008-09-13 00:11:15 十五夜かあ~最近夜空なんか見ないよね~月には、ウサギとかぐや姫とアポロがいるんだもんねそれからモノリスと旗山の飲ん方に行きたいよ~ 返信する Unknown (Unknown) 2008-09-13 00:49:13 残り37年は驚異的 足腰にムチ打たないで 長持ちさせますその前に 脳の配線の劣化が気掛かりです 最近でも接触不良になることがありますそれから涙腺の締まりが悪いです 韓ドラみて泣いてます ( あ! これは ウチのウッカタ ) ・・・ 返信する Unknown (Unknown) 2008-09-13 20:11:42 ヨン様 返信する Unknown (Unknown) 2008-09-13 20:19:29 韓国の若い人って自国は自分たちで守ろうという気概があるよね。 返信する カンドラの箱 (Unknown) 2008-09-13 22:03:05 韓ドラの勢いは凄い。視聴者の少ない時間帯に便利なのか。ボクも「チャングム」だけは見ました。なかなか良かった。韓国は美人が多いんでしょうか。 返信する Unknown (Unknown) 2008-09-14 00:53:47 韓国は 民族意識と 愛国心が強いと聞いている昔から 西と北は中国の歴代帝国(モンゴルの元帝国も含めて) 東は倭国日本常に列強から侵略を受けたり 属国になったりした歴史がある そんな中 近代では同じ民族同士で 北と南に分断された若者には 徴兵制があって 2~3年の兵役義務があるという数年前 ソウルに行ったとき 郊外の高速道路は 有事の場合は すぐに滑走路になると聞いたことがあった 同じ民族の北を意識しているようである 韓流ドラマの 花形の俳優達でさえ この兵役の厳しい教練を受けてきているこの辺が 日本と韓国の 若者事情の差かもしれない日本に生まれてよかった キグッヂャで更によかった 返信する Unknown (Unknown) 2008-09-14 01:22:20 日本は平和ボケしている。 韓国の若者を見習った方がいい。「安保反対・自衛隊反対・反戦・核兵器反対・話し合いで解決しよう」言葉だけ聞いたらとっても立派なことだが無法者国家がある限り無理。武力が必要ないというのなら、家のカギをせずに寝てみたらいい。絶対、強盗に襲われるから。強盗に倫理感等を説教をしても刺されるだけ。自分や家族を守るためにはカギをしないといけない。場合によっては有刺鉄線をして我が家を守る。イデオロギー的なことになりましたが、プロパガンダではありません。総選挙とは関係ありません。 返信する Unknown (Unknown) 2008-09-14 13:46:57 非武装中立というのも理想郷なんですね中国 北朝鮮の軍隊は100万以上 韓国60万に対して 日本24万 最低の国防維持兵力なんでしょうね だから自衛隊って言んですね日本の24万は 有事のときはアメリカ頼みなんですかね 本当にアテになるんですかね 米も最近は変なのが混ざってるようですが・・・・きょうから鍵して寝ますプロパンガスの元栓も締めて寝ますこの前は家の中にコオロギがいて うるさくて眠れませんでした 返信する Unknown (2号) 2008-09-14 21:32:53 今夜は十五夜?降雨レーダーを見ると、薩摩地方は天気が悪そう。名月は見えましたでしょうか。こちら(関西)では、結構きれいに見えていました。のんびり屋で気まぐれな台風が向かうようです。今年は数が少ないですが、被害がないことを祈ります。一応、鍵を閉めておきましょう。 返信する Unknown (Unknown) 2008-09-14 23:37:50 昨日から ずっと雨 中秋の名月は 拝むことはできませんでしたこれから台風が近づいてきますので 週末まで雨予報です明日は敬老の日 公民館で演芸会があるようですが 踊り手が少なくなってカラオケが主流になっています 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
綱引きの縄の端を電柱にくくりつけて味方優勢かと思いきや、相手方の力が強すぎて電柱がユッサユッサなり慌てて縄をほどきました。
電柱が倒れるかと思った…。
しかし、数少ない電柱が無事でよかったですね。
夏が過ぎると どこか哀愁を感じるな・・・・
ということは、そろそろ2周年?
軟岩を背丈の深さ掘り セメント 砂利 浜砂 水を運び上げて コンクリート打ちした
今は 2年前の元気はない 足腰がガンナイ ガンナイしている 死ぬ前かも
呑み会だけは 元気がいいが・・・・
今年の名月はネットで調べると14日とのこと。
来週には本格的な記事が掲載されると思います。
最近夜空なんか見ないよね~
月には、ウサギとかぐや姫とアポロがいるんだもんね
それからモノリスと
旗山の飲ん方に行きたいよ~
その前に 脳の配線の劣化が気掛かりです 最近でも接触不良になることがあります
それから涙腺の締まりが悪いです 韓ドラみて泣いてます ( あ! これは ウチのウッカタ ) ・・・