第一歩、知恵熱

8月最後の土日
我らがThe Lantern Lightsの
リズム録りに行ってきました。
当日写メでブログアップを試みましたが
時間に追われエラい半端になってしまいましたので
改めてアップします。
写真はヨッシー自慢のラディックを叩くリョージ君。
という訳で。
ここ数年間最大の目標であった
フルアルバム制作がいよいよ始まりました。
先ずはリズム録りです。
場所は越谷です。
不安定な天気と様々なトラブルに悩まされつつも
どうにかこうにか二日間無事終了しました。
今回リズム録りに参加してくれたのは3人。
ドラマーとして大活躍、
この人なくして今回のレコーディングはあり得なかった
ヨッシー。
そして機材を出してくれて
初日のエンジニアを担当してくれた
リョージ君。
更に、場所の確保と足りない機材の提供
そして二日目のエンジニアを担当してくれた
みやじぃ。
ありがとう、みんなに大感謝祭開催中です。
今回8曲分のドラムとベースの録音に臨みましたが
初日のセッティングに手間取った事もあり
実際録れたのは7曲でした。
まあこういう事って大概は予定通りに行かないものです。
逆に、録れなかったのが1曲だけというのは
頑張った方だと思います。
今回のレコーディングでは
いろんな事が起きましたが
いろいろありすぎて書けません(笑)
折りをみてちょっとずつアップして行きましょう。
とりあえずフルアルバム制作の第一歩を踏み出した事
それが一番です。
この先も何とかやって行けそうです。
リズム録りはあと4~5曲を予定していますが
スケジュール的にはまだ未定です。
後は自宅でじっくりとギターのダビングと
シーケンスの打ち込み
そして青木宅で鍵盤録り
タカギ宅でコーラス録り
他にもゲストプレーヤーの参加を予定してます。
もちろん歌録りという大仕事もあります。
年内完成が目標ですが厳しいでしょうね。
急ぐ事も大事ですが
どれだけ妥協せずにできるかという事も
重要視しています。
頑張ります。
で。
雨のせいでしょうか?
知恵熱でしょうか?
翌日ダウンしてしまいました(苦笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )