世界的なコロナ禍によって、海外室は、このところ「オンライン」事業に力を入れています!
最近では、去年12月にUKAI杯世界女流アマ囲碁選手権戦(33か国・地域)を”オンライン”で開催しました!
また日本棋院囲碁チャンネルでは、去年11月にマイケル・レドモンド九段の最新AI講義を全6回配信しました!
今回はフィンランド出身のイケメン棋士アンティ・トルマネン初段が日本棋院囲碁チャンネルに登場です!
本日2月18日に前編を公開しました
(後編は2週間後に公開予定)
内容は、インタビューを交えた「本音トーク」と「思い出に残る一局」の自戦解説の二本立てになっています。
「本音トーク」ではアンティ初段の院生時代を中心にプロ入りするまでの話を冗談を交えながらいろいろ語ってもらいました!
そして「思い出に残る一局」に選んだのは、プロ入段試験の一局。
こちらは海外の囲碁ファン向けの企画で、全て英語で話されていますが、英語がわかる方には十分楽しめる動画内容となっています。
また、少しでも英語が理解できればフィーリングでわかる内容ではないかと思いますし、英語の勉強にもなると思います
外国人の友人知人の方がいらっしゃいましたら、おススメいただければ幸甚です。
*****************************************
〇日本棋院囲碁チャンネルはこちら
〇アンティ・トルマネン初段の動画はこちら
最近では、去年12月にUKAI杯世界女流アマ囲碁選手権戦(33か国・地域)を”オンライン”で開催しました!
また日本棋院囲碁チャンネルでは、去年11月にマイケル・レドモンド九段の最新AI講義を全6回配信しました!
今回はフィンランド出身のイケメン棋士アンティ・トルマネン初段が日本棋院囲碁チャンネルに登場です!
本日2月18日に前編を公開しました
(後編は2週間後に公開予定)
内容は、インタビューを交えた「本音トーク」と「思い出に残る一局」の自戦解説の二本立てになっています。
「本音トーク」ではアンティ初段の院生時代を中心にプロ入りするまでの話を冗談を交えながらいろいろ語ってもらいました!
そして「思い出に残る一局」に選んだのは、プロ入段試験の一局。
こちらは海外の囲碁ファン向けの企画で、全て英語で話されていますが、英語がわかる方には十分楽しめる動画内容となっています。
また、少しでも英語が理解できればフィーリングでわかる内容ではないかと思いますし、英語の勉強にもなると思います
外国人の友人知人の方がいらっしゃいましたら、おススメいただければ幸甚です。
*****************************************
〇日本棋院囲碁チャンネルはこちら
〇アンティ・トルマネン初段の動画はこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます