花鳥風月、、2023年からの第二の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大谷選手、、、親友のけがを心配する。

2024年06月22日 | 日記
野球ってドラマですね、、、

   審判はいつも正しいとは、、思いますが、、、

     大谷選手の気持ちいて、、、わかるような気がしますよね、、、

        アメリカに来て、、、一緒に野球をやってきた仲間で、、、

             敵と味方という、、グランドの上での気持ちが

                一瞬、、友達のけがの事が、、
                     気になってしまって、
                       ルールがお留守になるってこと、、、

                     ほんと、、、 

                       一瞬、、個人的な気持ちが
                               勝っちゃうことって

                        ありますよね、、、母親は、子育ての時なんか
                           結構、、ルールを考える前に
                             子供のガードで、、飛び出し立ったことって
                                ありますからね。

              、、初めてアメリカでプレーした球団の時は
                   チームに貢献したホームランの時など
                      大谷選手は「兜」をかぶって、、ハイタッチに答えながら

                           自分のベンチの場所に、
                            帰っていくシーンが
                              TVで映し出されるたびに

                友人がにこにこしながら、、いろんなパフォーマンスをするのが、、
                  見ているほうも、、
                     「偉大なアメリカのチーム」ということを忘れて

                    とても身近な

                    孫たちの友情のパフォーマンスに見えて

                      TV見ながら、、笑顔になって、、、

                            声出して笑ってしまったりしていましたからね

                      日本の武将で、武田信玄と、上杉謙信の修正の戦いの逸話の中に

                尊敬する相手には、、、「敵に、、塩を送って、、、」

                   勝負は勝負、、、て言う、、
                      武将同士の敵味方以上の、、、
                         敬意や、、友愛以上の、、、
                           戦う相手としての敬意とともに、
                            日本人は、粋なことをすると思う人や
                             武将ともなると、、敵に、食塩がないという
                          ハンデのある状況で、勝ち負けが決まっても
                         勝負には,勝ったとは喜べないという、
                        戦う武将の全力発揮の時に、勝った時に、、価値を感じるという

                      「勝負そのもののハンデのある条件では戦わない」ということなのでしょうね。。。んん

                      日本人にはあるんじゃないですかね、、、

                   審判は、、怒っていたようですけど、、、

               大谷選手の、、計算抜きの、、素直さって、、人間らしくって、いいですよね

                         戦場なら、、、敵に向かっての敬意や友愛や、、心配は

                                  禁物かもしれないけど、、、

                               何とも言えない、、あたたかな..

                                    大谷選手の、友達を心配するきもっちって

                   思わず、、、微笑んでしまいましたね。

               


                 審判が、、本気で怒っているのも、、、おかしかったですね、、、

               茶の間のばあちゃんは、、、野球に関する、、、頓珍漢な楽しみ方をしているので

             面白い、、シーンでしたね。。。。これは80ばあちゃんの日記帳で

                         ばあちゃんは、、そう思って、、、笑って、、TVを見てしまいましたよね。

                       おかしかった。。。バッターボックスの大谷選手も、、、にんげんなんだな~~~!!

                 宇宙人ではなかったんだな~~~

                        

最新の画像もっと見る

コメントを投稿