Labyrinthe

& Le Charme

ローマ暑い・・・

2015-09-17 05:00:44 | 旅行

開放感にローマ市内を遊び歩いているkikoです。
でも、暑い( ^ω^)・・・

まさかの毎日30度越えにヨロッパ同じカテゴリに英国が入っているのが信じられん。。。
9月だよ?もう!
昨日は世界史必須のテストワードアッピア街道を歩いてみました。
ガンガン石畳の道路を車が走っているのがよく考えたらすごい。。。
これ紀元前に作ってメンテしてる道路だよ?
Appia Antica道路が始まる所も確かにアッピア街道には違い無いのですが、あの車の量ではさすがに古代遺跡の観光気分になれず、2km先の車が基本進入禁止の場所まで行って、写真撮りまくってきました。
隣イタリア軍空軍基地だったのがあれだったけどな。

石畳、自転車で観光すると少し楽なのですが、タイヤが跳ねまくるので道路を歩くのが楽しみな人は徒歩がオススメです。
でも、途中までバスで行けばよかったかな。。。
ちょっと歩きすぎて疲れました。

そして、夕食兼ランチを中心街で取って、田舎の自分のホテルに帰ると。
英国と違ってどのレストランに入っても、それなりにクオリティが高いのが嬉しい。
Circa Massimoの近くにFAOの国連支部の本部があって、おお、イタリアなら食べ物関係真剣にちょっとは取り組むよね、っと変に納得した。
きっと明日も30度越えです。
道端でどんぐり拾っている人いたけど、そうだよ、実りの秋のはずなんだよ、もう今は、、でも真夏だよまだローマは。 


那須旅行へ行ってきました

2010-04-05 18:27:13 | 旅行
昨年チュニジアへ行ってからろくに宿泊していなかったのですが、久々に外のご飯を泊まりがけで味わう事に。
この時期はオフシーズンなのに、ホテルは以外と人が多くて「あっ、春休み最終日だったよね」と気付きました。
場所柄もあり子供が多かったのですが、食事が大変美味しくて満足でした。
全部バイキングですが、単品でも美味しい味に仕上がっていましたよ。
写真はオフシーズンなだけあって、取る気がしない風景ばかり。
行く途中の桜並木の方が撮影意欲をそそられましたよ!(from Shinkansen Express!)
参考までにホテルサンバレー那須という所です。
webの口コミでも食事は絶品とありましたが、循環温泉でもあの施設とクオリティだったらOKですよ!
でも、ペーパードライバーが観光するには向かない所ですね。
本当はランチを噂の美味しい鉄板焼きで、と企んでいたのですが、大雨&駅から遠い場所のレストランだったので諦めました。
今回は初訪問場所だったので、ホテルを堪能することに。
アロマエステは星二つってところでしょうか。
タイのウェスティンの方が良かったですね。
値段も1/2ですが。
次はベストシーズンで訪れてみたいです。
きっと予約取るのが大変だと思いますが。


東京ってどこにいくのも便利なのね

2007-03-04 14:27:31 | 旅行
久々に伊香保に赴いたの巻。
近いのかなぁ・・・と思いきや埼玉からのドライブでは以外と遠いようで。
運転をして頂いた子には大変なドライブだったようです。
ちなみに東京からだったら簡単に高速に乗れたのかな?
ペーパードライバーなので分からないのですが。
まあ、ん年ぶりに登る伊香保の石段と、ロープウェイからおりる山道は運動不足の身には結構こたえました。
特に山道降りっぱなしは普段1kmも歩いていないからね。
普通は20分程ですが私達はどのくらいかかったのやら。
久々にアスレッチックもして(3歳の幼児がいたので、付き合ったのさ。)童心にかえり、しかも次の日筋肉痛っぽく・・・(情けない)

全然話は違いますが、埼玉県でも大宮や浦和、川口の辺りはかなり便利なようで・・・都内に住むよりもある意味便利かも。
住所が東京都っていうだけで不便な所って実はいっぱいあるんですよ。
まあ、レベルとしてはこんな都心でなんで駅まで15~20分も歩くんだよ!っていうレベルですが。
すいません、贅沢で(!?)
同意して頂ける方がいれば嬉しいです。


水戸は都会ね

2007-02-19 20:36:08 | 旅行
この時期アンコウと言えば大洗でしょう!と言うわけで、水戸を拠点として行ってきました。
初めて下り立った水戸は思ったよりも駅前が充実していて、ランク高めのホテルもちらほら。
と・・・都会じゃん!(私が住んでいる所よりもきれいだし!)
とびっくりしてしまいました。
道路も広くって、かえって住みやすさを感じます。
「こういう所なら住んでもいいな~」
と言ったら、kikoには無理だよ、と友達からダメだしされました。(なぜ?)
でも、水戸を一歩出るととても田園的な風景。
こういう場所っていいですね。
デパートもあって、自然もあってというロケーション。
バランスがいいっていうんでしょうね。
あと、アンコウ鍋も軍鶏鍋も絶品でした。
充実した週末を過ごしましたよ?




温泉堪能しました

2007-02-04 13:11:15 | 旅行
毎年行っている奥下田の温泉へ今年も行ってきました。
観音温泉と言う所です。
湯質がとても良く、行く度に宿のレベルが若干高くなっていくのが笑えます。
透明の温泉なのですが、湯質はぬるぬるです。
PH9なのでかなりのアルカリ寄り。
車のない人だと不便な場所なのですが、伊豆急下田駅から送迎をしてくれるのでそれを当てにすれば誰でも行くことは可能。(私はいつも送迎派。)
つるつるになりますよ?

今日は珍しい人に偶然会いました。
近くに住んでいるとは聞いていたのですが、会社をやめて大学院に通い始めた元同僚。
モッツァレラチーズと生ハムのスパゲッティがうらやましいなぁ・・・と思ってみていたら、それを頼んだのは知っている人でした。
既に辞めて3年程。私の知らない知識を多くゲットしているんだと思うとなんかちょっと焦りを感じてしまいました。
自分なりに頑張ればいいんだけどね。

と言うわけでのんびりする日曜日です。
塊魂って言うゲーム知ってますか?
私はやったことはないんだけど、見ているとかなり面白そう。
松崎しげるの歌がいい感じ。
このゲーム音楽凝ってますね。
音楽が無かったら魅力半減以下かも。