Labyrinthe

& Le Charme

Happy Birthday Mozart!

2015-01-27 18:33:02 | 英国暮らしと妄想

私の大好きなMozartの誕生日を忘れるなんて、だいぶ参っているに違いない、わたし。
でも、気付いたのはBeriln Philからのtweetだったってちょっとあれですね。
(Berlin philは必要なtweetだったんだろう。。。な。。。)
日が大分伸びてきて、8時だった日の出が7時半にまで早まりました。
ま、夏時間にしたら、8時半日の出なんだけどね。
3月末が夏時間への切り替えなので、今からヨーロッパの春が楽しみです。
いい季節だけど、日本にいるときは時期がら絶対に旅行できなかった。。。
Swedenに行った時、ヨロッパ人の春の訪れに対する浮かれっぷりに 驚きました。
ここ、Bounremouthでは比較的暖かい気候だけど(雪降らない)、コートを脱いで外を歩けるのは開放感には違いないよ。

さて、2nd semesterの準備をしながら、私の脳内では相変わらず藤丸は泉さんとかケンと絡みまくっております。
私の好みで断然泉さん多め・・・。
この前告白シッターで調べたら意外におもろかったので、載せてみます。
あ、セフィヴィンもやってみなければ。。。 

<泉さんと藤丸くん>

泉藤丸の告白は目を逸らしながら耳元で、「大事にするから付き合ってくれ」と言う。というものです。 http://shindanmaker.com/273045 
→これは泉から藤丸だな。
ケンと藤丸じゃ大事にされて幸せなの決まりきっているので、泉さん(の場合は)はちゃんと言わないといけない訳です。

泉藤丸の告白は眉を下げ(させ)て指先に触れて、「本当に好き、嘘じゃないぜ」と言う。というものです。 http://shindanmaker.com/273045
→こっちは藤丸から泉さんへ。
泉さんだってちゃんと言われないと、ケンがいつも寄り添っている環境で育った藤丸の気持ちは信じていーもんか(信じたいけど)一概にはわからない訳ですよ。赤銅隊長は怖いので、眉とか下げさせてみたりして。あ、藤丸つり目だから自分が言う時には、優しく眉下げててもかわいいな。

<ケン藤>

ケン藤の告白は緊張した顔で後ろから抱きつきながら、「これ以上好きにさせないでくれ」と言う。というものです。 http://shindanmaker.com/273045 
→こっちはケンから藤丸へ。
もう、ケンは藤丸のこと好きすぎだろう、、、(反対も)と思っているのですが、きっと藤丸はこんなこと絶対言わないので。 
緊張しているのは、周りのみんな誰が見ても藤丸はケン好きだろう、、、って思っているのに、なぜかケン本人だけは、もしかしたら断わられて、嫌がられるかもって思ってるんだよな。大人チキンなんですよ、ケネスさんは。 

ケン藤の告白は目を逸らしながら愛おしそうに、「オレ(俺)のものになって」と言う。というものです。 http://shindanmaker.com/273045 
→これは藤丸からケンへ?
俺のものになってくれってケンからでもいいな、でもケンは目をそらさないでじっとみるだろな。米国人だし。目を反らすのは日本人の藤丸だな。

 

<セフィヴィンもやってみた>

セフィヴィンの告白は顔を赤くしながら愛おしそうに、「好きだ」と言う。というものです。 http://shindanmaker.com/273045  
→セフィからヴィンだな、自分の方が強いんだけど、好きっていう感情は腕力と戦闘とは別物の上に、ヴィンさんセフィのこと赤ちゃんの時から知ってるからな。かっこつけてもしょうがないので、ストレートで。 

セフィヴィンの告白は優しく笑いながら諦め半分に、「お前の一番になりたいんだ」と言う。というものです。 http://shindanmaker.com/273045 
→ヴィンからセフィに。諦め半分ってヴィンらしい。もうなんで私を選ぶかな、って何度も思ったんだけど、ま、最終的には落ち着くところに行くわけですね。ヴィンも大事だったって。

あー 久々にBLっぽいことやった。おもろかった~。HPもちゃんと直さなきゃー!!


明後日で全部リポート提出終わりです!

2015-01-24 12:19:31 | 英国暮らしと妄想

あーーー。まじ、リポートこんな大変って思わなかった。
以外と英語で全部やるって大変なのね、なめてたわ。
書く、のはまあいいのですが書くネタがない場合大変ですね、特にこの分野(economics)のボキャブラが貧困な場合。

その為に、、、literature reviewがあるわけで、今回存分に使わせてもらいました。
literature review.
私的にはこの為にあるんだって今認識している所。
人の論文を読むって、8月もやったんだけどもっと関連ある分野となるとちょっとした量でも(10ページ以下)参考文献はかなり(20以上)ついてて、こういうbaseで書いてるって見せないとダメなんだな、英国の大学はとちょっと思った。
私は日本の学生時代にリポートの提出は、あんまりなくて、テストばっかりだったので(あと出席)こういうの以外と苦手だわ。
読めば読む程どんどん奥深くなってきて、どこで踏ん切り着ければいいのか分からないや、まだ。
きっとこういうの慣れている人には、分かるんでしょーね。
今回は締め切りがあるので、このままで書き続ける事にしました。
データの拾いが若干甘いけどしょうがないや、これだけはできないし、学校のPC使わないと。


出したのですが、assignmentで落ちることありそうです。。。ガグブル。。。 


Xmasが終わるとEasterなのね

2015-01-19 17:24:25 | 英国暮らしと妄想

勉強しながら、季節の移り変わりを日の出入りとスーパーで感じているkikoです。
こんにちは。
先日クリスマス色がすっかり消えたスーパーの売出棚の一部にEaster cookieが顔を出したので、あっ、easterって3月末からだよね、と思い出したのでした。
その時期はまた3週間程の休みがあります。
でもdissertation(卒論)があるので、あまり遊べないのですが。
大学生のときも思っていたのですが、学生って休み、多いですよね。
私は結構寮が気に入っていて、ヨーロッパ行こうかとも思っていたのですが、一か所滞在ってした事ない上にこことっても居心地いいので、引きこもりになろうかと思っています。
日本に帰ったときの不安は、あの部屋のスペースのなさだよな。
すんごい広く使ってるから、今。

あまりにも白雪関連のSSがなくって、自分のを読んでるところ。
自分的に一番好きなのは、Time passess・・・かな、と思います。短いのでは。 
長いのだったら裏のfirst & second lessonとentangling,あと忘れちゃいけないfive years afterですかね。
でも、Five years afterはあまりに最初に書き始めたので、再読が恥ずかしかったりします。
labyrintheの最初にアップしたのと一緒だ。一ヶ月の休暇、あれも(自分的に)再読きつい。。。
でも、書き直しする余力もないので、上げております。
英語だけは若干上達した気もするのですが、知ってる単語が全部ビジネス関連なので、はっきり言ってこういう小説には全然使えません。
単に、ちょっと役に立つだけ。
いいかげん、もうちょっと効率よく自分の興味範囲狭めたいよね。

今最後のレポートを書いているのですが、700wordsぐらいは軽く書けるようになって少し英語に慣れたかな?と思いました。
最初のレポート(11月頃書いた)は500wordsでも、四苦八苦だったのですが、今のeconomicsのレポートはスイスイと書いております。
ま、書き始めるまでにかなりどうやって書くか、色々頭の中で検討してはいたのですが。 
でも、まだ英語の論理展開に典型的なボキャブラリーが貧困で、もうちょっと英語の勉強しようと思います。
何かこう、分かりにくいんだよね。私の英文。
人のを読むのもかなり勉強になるのですが、ここは精進あるのみでしょう。。。
がんばります。 


ニーハイソックスって着てるとkneeから落ちるよね、絶対

2015-01-17 17:01:54 | 英国暮らしと妄想

こんにちは、絶賛勉強中のkikoです。
今お休み時間なのです。3時間SPSSっていうapplicationの勉強して、ながらでinternational corporate financeのテストの準備をして、 ベジスープの様子を時々みて、、、な感じで。

英国の日も結構延びました。30分くらい。
4時日没が最近4時半になってきたのですが、やっぱり短い事には変わりないよね。
違いと言えば、xmas holidayが終わったので学生が寮に戻ってきて、明け方まで雄叫びを上げている事☆
これだけは、日本の大学ではなかった☆
欧米人って、明け方まで良く起きていて遊ぶよね☆若者は。
私はもう院生という名の年寄りなので、皆エネルギッシュ☆と思いながらお家で大人しく勉強です。
今日、土曜日だけどEBCっていう大学院の図書館使おうとしたら、私の学生証では入れなくって、欲しいデータ取れなかった。。
ま、月曜にとれれば間に合うんだけどね、十分に。
ソフトウェアを使って解析をするので、解析には時間がかからず、どうやってデータを取るか、それを加工するかがポイントなのです。
だから、基本の解析の仕方をこの土日ですればいい訳だ。 
テストの準備もしようっと。

漫画欲求が最高潮になってしまい、「これは恋のはなし」っていう漫画を全巻kindle downloadしてしまいました。
面白かった。。。。あと信長のシェフも。
これはもともと好きだったけど。 
英語ばっかり読んでしゃべっている現状なので、日本語の繊細さは新鮮でした。
こんな繊細な表現、ビジネスではしてないや。
本当は一緒なんでしょうが。。。

さて、藤丸と白雪話の続き、23日のリポート提出が終わったら書こうっと!!

あっ、ニーハイソックスは年末に買ったのですが、以外と着る機会がなくって今日思い切って、ミニスカと一緒に着てみました。
やっぱ温かい☆
イロモのとは関係なく、冬の必須ウェアと認識しました。 


勉強週間です

2015-01-16 19:27:04 | 英国暮らしと妄想

この3ヶ月遊びほうけていたので、今一生懸命勉強しているところ。
日本から使っていた勉強の本持ってきてもらったら、なんでこの道選んだのかやっと思い出して、英語の本読みあさってます。
日本に帰ったら、英文の本高いからね。
それでも、教科書(text)は大学で買うよりもかなり高くって、図書館で借りる意味が分かった。
一冊一万円ぐらい全部してたら、勉強しようにも進まないわ。 
フルートを勉強するときも、結構楽譜が高いのには吃驚したのですが(ピアノみたいに、普通に日本の出版社から楽譜が豊富に出ていないせい)本て、普通に高いのね。
自分的にamazon.ukで安いのは買ったりしていたのですが(£50以下で)、この本をaffordできるのが教育機会や、仕事の分担になっている気がしないでもない。

火曜にテスト、金曜にreport提出なので、それを目指して鋭意勉強中です。
正直、テストの方が気が楽。
日本いいる時かなり得意だったので。
Courseworkという名のreport作成は、この仕事している期間でかなり苦手意識は薄れてきたのですが、やっぱり苦手です。 

テストが苦手って言う人は、絶対に満遍なく勉強してる人だよな。
私は出る所山かけて、集中的に勉強して、で後は軽く全体みるタイプなので、reportみたいな全部全力投球見せるのは、どこまで力入れればいいのか加減が今だにわからん。
いえ、全力投球するのが正しいのでしょうが。。。 

Labyrintheのお引っ越し作業と、藤丸文は課題終わった後の作業になりそうです。
最近、pixivの方にコミックから白雪に入った方の閲覧があって、ちょっと嬉しい。 
私も連載終わってからはまったので。
藤丸、、、可愛いよね・・・こんな私の萌えツボを押さえてくれる16歳、もう会えないんじゃ・・・