先週鬱習慣でまるっとCorporate Governance以外は休んでしまった授業とセミナーですが、今週はやっとフル出席できました。
そして昨日来週水曜までのプレゼンを全く自分の分をやってなくって、半分ちょい仕上げてさすがに2時半には寝たのですが久々に勉強した気になった。
本はまぁ、読んでるんだけど、どーしても受け身になりがちでしかも眠く(この時点でやばい(笑))なると飽きて、2月の最初に軽快に読み込んだ論文4個以外は進まず。
勉強しに来てるんだから、本当は毎日論文も本も読むもんなんだけどね。
時にはoutputもしないと飽きるのかなー、と今回のプレゼンの準備で思いました。
しっかし、私計算も数字も苦手なのにFinanceって本当にチャレンジャーだよな。
周りの人には、ソフトウェアがあるよ、って言われるんですが、そもそも数字自体が苦手なので人の倍かかるんですよね。その手のことに。
自分的には数字扱える人ってかっこいいと思っているので、そうなりたい気はあるのですが・・・。
実は数字で解決する学問は外国人が入りやすいんですよ。
説明するのに、言葉を覚える必要がなくて、数字で示せばall OKなので。
留学した人にもその点は言われたのですが、自分が数字が苦手だったらその道はないわな。
言葉でがんばります。。。。
で、先週鬱の時にずっと藤丸萌を密かに探していたのは秘密です。。。
さすがに連載終わったコンテンツだけあって、山ほど引っかかるなんてないので噛みしめる(笑)には丁度良い量が。
でも、最近ご無沙汰していたケン藤萌えがちょろっと補給できたので、泉さんからちょっとだけ王道に戻れるかも。
ま、別にマイナーには変わらないのですが。
webで楽しみを供給してくださる方々は、日本にいる方ばっかりと思うので黒子センセの別の作品がすぐに入手できてうらやましいです。
amazon kindleで読めればすんごいいいんだけどね。。。
なんか、他の方から萌をもらったら書きたくなってきた。
でも、まだだめだな。来週〆切のレポートと3月末のレポートも準備始めないといけないし。
自分的に勉強は集中しつつ、ゆっくり進めるのがあってるとやっとわかったので。
英語ももっとできないとダメだなー。自分の足りない部分ばっかりわかって、でもくじけずにがんばろう。
日本で仕事してた時よりは全然今いいんだから。