携帯のバッテリーの減りが異様に早い
というのを書いた日があったけど。
いっこうに改善せれないので
今日はドコモショップに行ってきました
これはもう、バッテリーの欠陥でしょう
と、頭の中で固まっていたので
『バッテリーがロックされたのかもしれません』
と言う言葉の意味が、しばし理解できず
『 ・ ・ ・ ・ 』
どうも極マレに
小心者のバッテリーちゃん がいるらしい…
その小心者ちゃんはですね、ショップのお兄さんの話だと…
購入後、まず最初に充電した時に
突然の事でビックリしてしまい、
その時点でフル充電を間違えて認識してしまうんだとか
100%の充電ポイントはまだまだなのに、
小心者であるために、80%だったり。50%だったり…あるいはもっと手前で
『も…もうココがフル充電よっ』
と、勝手な行動をしてしまう…って事だそうで。
これは明らかに 仕事放棄 じゃないでしょうか?
バッテリーとして作られたんだから、仕事はキチッとしましょうよ…
『でも、ホントにロックがかかってしまったかは確認が出来ないので…
念のため、ロック解除の作業だけはしておきましょう』
携帯を持つようになって何年よ…
その間、何度も機種変とかしてきたけれど
こんなの初めて&聞いたこと無い
バッテリーも充電でビックリしたのかもしれないけどね
私だってビックリよ
今日のところは、言われるままにロック解除の作業をしてもらい
この状態で数日…様子を見ることになりました
これでも改善されなければ
本体を調べる んだって
なんだかなぁ~