お久しぶりです。
みなさんはお変わりないでしょうか?
土曜の夜に高熱を出して、インフルエンザとわかったお嬢は…
昨夜、また熱が上がるかっ と思わせる微妙な微熱を出しましたが。
今日はまったく問題なく元気に過ごしています
元気を通り越して、うるさいくらいですけどね…
ウチの場合、土曜の夜に診察したのもあって
学校に診断結果を連絡をしなければならないのに、
日曜日には学校も応答なし。
でも、月曜の祝日には連絡がついて、副校長先生に報告しました
お嬢のクラスでは、
金曜日の段階で、インフルエンザにかかった子が4名だったのに
この連休中に、一気に14名に増えたそうで
14人って言うと、クラスの半数の子がインフルエンザって事…
ついに
明日から学級閉鎖になりました
隣の小学校と、学区内の中学校は学校閉鎖だそうで
いやいや…
ホントに凄い感染力なんだと、つくづく思いました。
ニュースで報道されているんだろうけど、
実際、身近に起きないと真剣には聞いちゃいないんだなぁ と思った私。
イングルエンザA型=新型インフルエンザなの?
家族としては、いつから仕事に行ってイイの?
などなど…疑問ばかり
友達(?)の看護婦ママにメールして聞いてみました
なるほど~…と思うことばかり
家族の出社としては、会社の対応によるんだろうけど、
そういえば、ウチの事務所は?
稀にみる流行りっぷりに、どうしたもんか悩んじゃいますね
家族的には
『軽く済んで良かったね』
ってな感じでも、他人様から見たらそうはいかないのかもしれないし…。
本人が48時間以上平熱が維持できればOKならば…
家族の方にも、なんか統一した事を決めてほしいなぁと思う私です
ウチの会社では…
あの人の会社では…
あ~…めんどくさい
まっ、そんなことはさておき。
回復になってからの学級閉鎖に突入のお嬢は…ウキウキですが
その間の宿題(元気な子はやりましょうね課題)のプリントを見た瞬間
『早く元気になりましょうねってさ~、こんなに宿題あったらみんな元気なくしちゃうじゃん』
と、一気にトーンダウンしております
ふふふ…
そんなに落ちたトコロ悪いけど
明日はお医者さんで治癒証明
しっかり頂いて、宿題はバッチリやってもらいますよ~