★ carefree diary ★

気まぐれ親子の日々の出来事を、お気楽に綴ります (#^.^#)

ハマッた♪

2010-02-04 | 仕事 ・ 職場

 

 

今日の職場で、久しぶりに私のツボに見事にヒットした出来事がありました

 

 

 

 

 

 

 

後輩チャン アナタよ

 

 

 

 

 

 

 

後輩チャンは、年末辺りから

私用で法務局とバタバタとあったんだけど

まあ。よく言われるような、横や縦の繋がりがイマイチな事で。

つい最近、ようやく解決したものの

それはそれは、長~く大変な道のりだったようでして

 

解決はしたものの

まだあまり法務局に対しての印象がよろしくなかった…という状況もあったんだろうけど。

 

 

 

 

 

 

 

たまたま、営業の方2名に

建築年割引に使う為の要約書をインターネットサービスで取得してほしい、と以来され

せっせと進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

ただ、この要約書…

現住所を入力すれば、どの物件も出せるとはいえなくてですね

 

だいたい…4割位の確率で

地番or家屋番号

って、違う住所でないと請求出来ないんですな

 

そうなると、現住所しか知らされていない私たちは、各担当地域の法務局に電話して

『現住所より、家屋番号を教えてくださ~い

とお願いするんです。

 

 

 

 

 

 

 

そして、ここで後輩チャン

 

『お忙しいところ恐れ入ります…

 

おお~ マナー美人 ココまでは聞こえていた私

私も他の電話に出たりしたので、途中の会話は聞こえてなかったんだけど、

ずいぶんと長い事やりとりしている…

 

 

 

 

 

 

 

…と、突然

それまでの、仕事用高音ボイス

 

 

 

『はい?

 

 

 

一転して、重低音ボイス

 

 

 

 

 

 

ククククク…

なんて分かりやすいの?後輩チャン。

 

頑張って笑いをこらえていましたが

隣の席のウスイサンと目が合ったら…彼女もこらえてるし

 

 

 

 

 

 

く…苦しいっ

と思った瞬間

 

 

 

 

 

『えーっとですねぇ…

と、今度はボールペンをカチカチカチカチ

 

 

 

 

 

 

 

もうダメ~~~~っ

吹き出しちゃいました。

 

 

 

 

 

 

私の前に後輩チャンの席があって

しかも、パーテンションで仕切られているため、立ち上がらないと姿は見えないんだけど

今日ほど、このパーテンションがあって良かった~ と思った日は無いくらい

後輩チャンの姿を見る事ができませんでした

 

 

 

 

 

 

 

どうも、電話の相手の方が要領を得ないみたいで

その後も何かやりとりしては

 

カチカチカチカチ 

静かな…だけど…イラ度が高いと分かるほどの早いカチカチ音と

 

後輩チャンの重低音ボイス

 

 

続いておりました

 

 

 

 

 

 

 

でも。

電話が終わって話を聞けば…

要領を得ないってとこはあるけれど、結構親切に調べてくれた方みたいで

 

 

どこの法務局とは言えないけど

『そういった事にはお答えできません

と切られてしまう所もあるんでね

 

 

 

私としては、後輩チャンのおかげで楽しかったし

親切な方だった…ってことで、良しとしましょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで。

今日また、新バージョンのまねきねこダックをゲットしてきました

 

 

春バージョン ピンクのまねきねこダック

 

やはりコレも歌を唄います

ノーマルバージョンより、人気が出そうな予感ですね