★ carefree diary ★

気まぐれ親子の日々の出来事を、お気楽に綴ります (#^.^#)

なんだか還元水

2010-02-28 | ひとりごと

 

 

えーっとぉ

もう一ヶ月くらいは経つのかしら?

 

 

 

 

職場の社長のお勧めで

なんだか還元水 (メーカー名とかは忘れちゃった

コレを事務所の1階シンクに導入したのでした。

 

 

 

 

 

 

 

浄水器…とはちょっと違うのかしらね?

水道水を、アルカリ水と酸性水に電気分解してくれるもので

 

飲用にはアルカリ水を

手洗い等には酸性水を

 

ってやつです。

 

 

 

 

 

 

 

我が家も、家を建て直す前には、こうゆう物が付いてたんだけど

アルカリの濃度を除々に上げて、身体に慣らしていかないと

ちょっとお腹の調子を崩してしまったりするんだよね

 

 

 

 

 

 

 

とにかく、このアルカリ水は身体に良いんだよ

と、おっしゃる社長は

毎日2リットルくらいのお水を持ち帰ってもイイですよ

っつうくらいのお勧めっぷりで

 

 

 

 

 

 

実際、重くて持ち帰りはしないけれど

少しづつアルカリ濃度を上げて、愛飲している私たちです

 

 

 

 

 

 

 

 

 ・ ・ ・ が。

 

 

 

 

 

 

 

 

飲用にアルカリ

手洗いや食器洗いに酸性

クスリなどを飲むときは浄水

 

 

アルカリ水も、日本茶を飲むなら濃度1

紅茶・コーヒーを飲むなら濃度3

 

その度にスイッチで切り替えをしなければならないんだけどね

 

 

 

 

 

 

まだソコまで慣れてないので、ついつい切り替えをしないで

アルカリ水のまま食器洗いなどしてましたら

 

 

 

 

 

 

 

指先がボロボロ…

 

 

 

 

 

 

 

 

以前の職場で、グリーンサラダの準備をするのに

何十個とレタスを洗ってた時以来のボロボロっぷりですゎ…

(レタスってアクが強いのでね)

 

 

 

 

この週末で、指先の皮がポロポロと1枚分剥けた感じで

今はツルツルの指先に変わったけど

 

 

 

 

 

明日から気を付けないと、またボロボロになっちゃうね

 

 

 

 

 

 

 

恐るべし、アルカリ水。

逆に、酸性水ならお肌ツルツルになるとの説明だったので

忘れずにスイッチ切り替えしなければっ