1年の半分も過ぎて
どんどん物が少なくなっているかと思いきや
なかなか断捨離は進みません。
そこで『目標』を設定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/28/8047048f3d8ef304fe2f0b9f85fac8e3.jpg)
札幌市の有料ゴミの袋は5リットル、10リットル、20リットルそして
一番大きいのが40リットルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/78/d7f9163a7dced01fa62f3e4183c7dcec.jpg)
40リットル袋を1ヶ月に最大5袋だせば一年で60袋分の
不用品は捨てることができる計算!(一つに5枚入っている)
7月からこのやり方を採用。
8月はすでに3袋捨てました。
また月末に『燃えないごみの日』が来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4f/e50acb50f6357dd4cd00bae7c555535b.jpg)
もう大きいホットプレートは要らんのだ。
全然壊れていないけどさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ec/ebdb4e4a8dad8a3535270bd5c0413449.jpg)
傘だって気持ちよく捨てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/82/091107f4065b42f6146f227ba23bd228.jpg)
それに雪かきも。持ち手が木だとノコギリでカットできて
便利だなぁ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8a/5d7c90127702601b74103809bfd23e53.jpg)
われながらイイ作戦だと思うな。
いつまでも『捨てよう。捨てよう。』と
思っているだけではダメなのだ。
そして、この先5年で(生きていれば70歳までに)
物は今の生活の3分の1くらいにするという
大きな目標も立てた。
さて、今日も要らないもの探しに
家の中うろつきま〜す。